2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 umehanarelations 【リリー定例会】 連携の見直しと子どもを見守る大人の眼差し【リリー相談会】2024年5月レポート 「日々、自分にいっぱいいっぱいでした。連携・・・あらためてこの時期だからこそ、見直していく必要がありますね。」 各園の管理者やリーダーが園を越えた課題共有を行う保育コミニケーション協会、オンラインサロンリリー。5月の相談 […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 umehanarelations 【リリー定例会】 子どもの人生を支える愛着関係のために【リリー相談会】2024年4月レポート 「この子、どうしてこういう行動をするのだろう?」 「背景に、何があるんだろう?」 私は児童養護施設の職員をしていた当時、子どもたちのさまざまな姿に課題を感じました。それから早いもので20年が経ちましたが、愛着関係、親子関 […]
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 umehanarelations 【リリー定例会】 世代のバトンを、どう渡していくか?【リリー相談会】2024年3月レポート 施設長や園長のお役目を、次の方や職員たちに託していくプロセス。 自分が施設長というバトンを受け取るときに時は、スタートしてから仕組みやマネジメントの重要性を痛感したこともあり…。 自分の役割を後継者に引き継ぐとき、業務と […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 umehanarelations 【リリー定例会】 変化の中で大切にしたいエッセンス 【リリー相談会】2024年2月レポート 松原が各地での研修を通して気が付いたこと・感じたことを共有し、それぞれの園の出来事やプレゼンターの相談を切り口に 自園に生かせるヒントを持ち寄る保育コミュニケーション協会、オンラインサロンリリー相談会。 2024年2月の […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 umehanarelations 【リリー定例会】 子どもにとって大切なことを見つめ直す視点【オンラインサロン リリー相談会】2024年1月レポート 「こういうもの」 「こうでなくてはならない」 ~と無意識に思い込んでいるけれども、それって本当…? 主役は誰?と尋ねられたときにフリーズしてしまうこと、ありませんか? 【保育コミュニケーション協会】全国の園をつないで、管 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 umehanarelations 【リリー定例会】 全国をつなぐ仲間の輪を通じで、自らを振り返る【オンラインサロン リリー相談会】2023年12月レポート 保育コミュニケーション協会のオンラインサロンでは、管理職のための、日常を振り返り課題と提案を持ち寄るリリー相談会を定期開催しております。 今月は私から、最近の研修で感じた以下のポイントについてシェアしました。 テーブルに […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 umehanarelations 【リリー定例会】 コロナが開けての運動会。 保護者の期待と子どものありのままの姿の狭間で【リリー相談会】2023年11月レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職やリーダーのための園を越えた相談会、11月のリリーを終了いたしました。 運動会シーズンが終わり、振り返りの中で、以下のような声が挙がりました。 日常では主体性を奨励し、環 […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 umehanarelations 【リリー定例会】 光があれば影がある。保育者の喜びと、ドキッと身に沁みる体験談を胸に【リリー相談会】2023年10月レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職やリーダーのための園を越えた相談会、10月のリリーを終了いたしました。 過去の担当時との嬉しいエピソードシェアとともに、自分たちの保育になってしまっており、子どもの側に立 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 umehanarelations 【リリー定例会】 対話の中から大事にしたいことを見つけ出す【オンラインサロン リリー相談会】2023年8月レポート 『リリー相談会』8月の最初のセッションでは、以下のトピックについてお話ししました。 そして参加者たちが気になっているテーマからは、以下の点が話し合われました。 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職のための『 […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 umehanarelations 【リリー定例会】 プレゼンター制度は外からの風に学ぶチャレンジの機会【オンラインサロン リリー相談会】2023年7月レポート 気になる子と、そこへかまいに行く子の関係性…。 アクシデントを踏まえて、保護者の理解をどのようにして得ていけばいいのでしょうか。 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職のための『リリー相談会』7月開催を終了致 […]