2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 umehanarelations 人間関係 園を変えていきたいーーー思いのある方にこそ、ファシリテーション 「園を変えたい・・・。」 「もっと、時代に合ったやり方にしていけたらいいのに」 「もっと働きやすい園に変えていきたい・・・」 ~熱い思いを胸に秘めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、良かれと思って提案 […]
2019年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 umehanarelations 会議の進め方 職員のアイディアを引き出す会議のコツ こんばんは松原美里です。 会議なんて眠いだけだと思っていた私自身が、 如何に、みんなにとって意味のある時間にできるか? こども園移行という嵐のさなかにあって みんなで集まることの意義を振り返り、 新体制へ向けての疑問や課 […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 umehanarelations 園内ファシリテーター ファシリテーション力を身につけたい? こんにちは、松原です。 保育士キャリアアップ研修 マネジメントを担当させていただく中で、 出来ることがいろいろ見つかり、 さまざまな計画を立ててやっていこうとする中で 「自分一人でがんばろうとせず、みんなの力を借りながら […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 umehanarelations 園内ファシリテーター 保育士さんの笑顔のために~園内ファシリテーター育成講座 受講者の声 2019年4月~8月まで4カ月に渡って体験を深めてきた、 園内ファシリテーター育成講座 第一期。 受講者の声をご紹介します。 大好きな場である保育園に勤めていますが まだまだ現場は女性の方が断然多い業界です。 私が学校を […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園内ファシリテーター育成講座を通して得られたもの・自分自身の成長 2019年4月~8月まで4カ月に渡って体験を深めてきた、 園内ファシリテーター育成講座 第一期。 受講者のみなさんは、どのような体験をしたのでしょうか? 感想を聞いてみました。 園内ファシリテーター育成講座を通して得られ […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 umehanarelations 保育士同士 8月10・11日京都開催「園内ファシリテーター育成2Days実践集中講座」ご報告 先日、園内ファシリテーター育成講座の 京都実践集中2日間コースを催行いたしました。 通常は5回に分けて行っている実践ではありますが、 今回は少人数制ということでシェアの時間・ワークの時間をギュギュっと凝縮して 一日目は認 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 umehanarelations 園内ファシリテーター 京都開催 園内ファシリテーター育成 2Days実践集中講座のご案内 こんにちは 松原です。 急遽京都で2日間の実践集中園内ファシリテーター育成講座を行うこととなりました。 ☆リーダー・主任・園長等、園をより良くしたいと本気で考えている方 ☆今後の成長のためにファシリテーション技術を役立て […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 umehanarelations 園内ファシリテーター 保護中: 園内ファシリテーター育成講座1期 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 umehanarelations 会議の進め方 意見が出しやすくなる「話の入口」 こんにちは松原です。 参加している人に意見を募ってみるものの、 ポカン・・・としてしまい、なかなか意見が出てこない。 そんな様子に耐えられず、 つい自分が話してしまうーーー。 これでは、いつもの私のパターンと一緒だわ! […]
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園内ファシリテーターってどんな存在? 前回の記事で、園内ファシリテーター育成講座は、 ご自身が所属する園・施設でのコミュニケーションを円滑にすべく ファシリテーション技術を使いたい!今の園をもっと良くしたい! という方へお勧めの講座だということはお伝えしまし […]