2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 umehanarelations マネジメント〔主任は人を生かす人 ーーー主任のためのマネジメント研修 ご報告〕 「主任という役割についても、クラスに行くと つい、プレイヤーの自分が 前に出てしまう」 「もっとリーダーシップを発揮して、といわれても… 今の組織の中で、自分はいったい何を求められているのか…?」 「園を取り巻く環境が […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 umehanarelations 【リリー定例会】分かち合うことで未来が開ける【リリー相談会】2024年7月レポート 相談したいことがあるとき… 分かち合いたい感動があるとき… 利害関係なく定期的に顔を合わせられる仲間がいるって、本当に有り難いことですね。 保育コミュニケーション協会それぞれの会員が、テーマごとに毎月顔を合わせるオンライ […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 umehanarelations 未分類【参加者募集中!】8月~保育コミュニケーション協会inバリ3days 〔バリで魂を清めたい! 幼稚園で何しよう?ご家庭へのお土産は…〕 8月の保育コミュニケーション協会 バリ3daysメンバーと 今井 愛さんとの 楽しい作成会議TIMEを持ちました♬ 先日のお話会以降に ジャンプインくだ […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 umehanarelations マネジメント自分でやった方が早い?任せることの大切さ【主任のためのマネジメント研修】 《自分でやった方が早い…そんな主任さんへ》 園の中で主任として活躍する皆さん、日々の業務に追われていませんか?「伝え方を考えるよりも自分でやった方が早い」と思ってしまいがちですよね。特に、みんなが帰った後に一人で残って作 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 umehanarelations 【ローズ定例会】インクルーシブと逆行!?保護者の願いから始まった!【ローズ定例会】2024年6月開催レポート 各園の保育実践やそれぞれの得意技を持ち寄り気付きを深める、保育コミュニケーション協会オンラインサロンローズ定例会6月の会では、埼玉県の公立園で実践されている特別な配慮の必要なお子さんたちのクラスと保護者の葛藤を支え、保育 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 umehanarelations マネジメント業務に追われて余裕がない~対話を通じて見えてくるもの【主任のためのマネジメント研修】 「主任のためのマネジメント研修」では、園を越えて集まった主任さんたちと一緒に、日常の業務をどう進めるか、どんな工夫ができるかを考える時間を持つことができます。ぜひこの機会を通じて、自園に役立つヒントやアイデアを持ち帰って […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 umehanarelations 【カトレア定例会】幸せな保育のための関係性と、ゆとりにつながるリフレッシュ【カトレア事例検討会】2024年6月開催レポート 保育は、子どもを幸せにするお仕事です。その鍵となるのは、保育士自身が幸せに働くことです。では、そのためにどんな工夫ができるでしょうか? 「良い保育を提供するためには、思い切りリフレッシュすることを自分に許可し、自分で自分 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 umehanarelations マネジメント「この人になら、勇気を出しても聞いてもらえる」園内のぎこちない関係性から、信頼へ 園で日々の業務に追われる中で、 お互いに何気ない挨拶や雑談をする時間というのは 限られているのではないでしょうか。 そんな中で、 園内でのコミュニケーションの難しさを感じたことはありませんか? 言いたいことがあるのに言い […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 umehanarelations お話会文化・宗教観・風土・人のつながりこそが魅力【バリお話し会】ご報告 『バリの教育・文化・保育を知りたい!バリに行こう3Days お話し会』を開催いたしました。 ➡ https://umehanarelations.com/triptobari2024/ 前半:愛ちゃんが語るバリ島の魅力 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 umehanarelations 【リリー定例会】ちがいから生まれる個性の尊重【リリー相談会】2024年6月レポート 対話を通して明日への一歩を見つける 多様性の尊重、権利の尊重、育成、成長といったテーマについて、それぞれが感じているモヤモヤを持ち寄り、対話を通じて深めていきました。このプロセスを通して、自分なりの「明日への一歩」を見つ […]