2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 umehanarelations オンラインサロン 11月開催 オンラインサロン「パワハラ!?捉え方・かかわり方」ご報告 保育コミュニケーション協会オンラインサロン 「パワハラ!?捉え方・かかわり方」終了いたしました。 今回は 新潟・埼玉・静岡・山口・島根をつないで それぞれの職場での出来事や感じていること・どうなのかなぁということをシェア […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 umehanarelations オンラインサロン 10月開催 オンラインサロン「外国人の保護者とのコミュニケーション」ご報告 「外国人の保護者とのコミュニケーション 」をテーマにした今回のオンラインサロン、 アメリカ・フランス・中国・韓国・フィリピンなどさまざまな事例から ・文化・宗教の違い(特に、食に関するもの) ・家族の関係性・価値観の違い […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 umehanarelations オンラインサロン 10月23日開催オンラインサロン「外国人の保護者と、どうコミュニケーションする?」 保育コミュニケーション協会 10月23日20:00~21:00のオンラインサロン テーマは「外国人の保護者と、どうコミュニケーションする?」です。 みなさんの保育園には、外国人のご家庭はありますか? マネジメント研修で尋 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 umehanarelations 新人 ほいくあっぷ 新人&若手向け講座のご案内 新人&若手向け 保育がさらに楽しくなる!保育者コミュニケーション こんにちは松原です。 11月10日にほいくあっぷ主催で開催される研修にて松原が新人&若手向け講座を担当させて頂くこととなりました。 社会人として、保育者と […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 umehanarelations オンラインサロン オンラインサロン参加者の声 毎月1回第三水曜に開催している保育コミュニケーション協会のオンラインサロン。 オンラインサロンって何? なんだか複雑そう。。 なんて方も多いのかなと思います。 オンラインサロンの登録の仕方についてはコチラから オンライン […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月3日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 新人保育者のための保護者とのコミュニケーション こんにちは。認定講師の秋葉です。 10月6日に保護者とより良い関係をつくるためのコミュニケーション講座を開催されます。 私は第一部新人保育者のための保護者とのコミュニケーションを担当致します。 保護者の方への関わり方に苦 […]
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 umehanarelations 保育士同士 10月13日開催 保育はたらき方カフェ~変化する保育とその葛藤~ご案内 こんにちは、松原です。 保育の世界は、私が保育士になった二十数年前から考えて、 これまでの「当たり前」を見直し、新たな答えを模索し、見つけて行く “変革の時期” を迎えています。 たとえばーーー私自身も葛藤してきたたこと […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 umehanarelations オンラインサロン 9月18日開催オンラインサロン「男性保育士が気持ちよく働くために」 9月18日のオンラインサロン テーマは 「男性保育士が気持ちよく働くために」です。 かつて、保育の世界は「女の世界」でした。 少しずつ男性保育者が増え、「2~3人」いるという園もあれば 今では「3分の一が男性保育士」とい […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 umehanarelations ファシリテーター講師 日程決定! 認定ファシリテーター講師育成講座 第三期 認定ファシリテーター講師育成講座 第三期を10月よりスタートいたします。 保育経験をお持ちで、保育現場にあたたかい思いをお持ちの方で ご自身を通して、社会に貢献していきたいと考えている方。 ・保育法人の中で、研修を担当し […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations 育成・指導 コラム『後輩、新人の育成について』 こんにちは。 保育コミニュケーション協会 認定講師、保育ファシリテーター講師養成講座一期生の たまみ です。 毎日暑いですね。 気が付けば、夏も終わろうとしていますが、いかがお過ごしですか? さて、今日は、「後輩、新人の […]