2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 umehanarelations コミュニケーション 2022年1月10日(月・祝)【自分らしさを育むチームの作り方】参加者募集 1月10日に『自分らしさを育むチームの作り方』を担当します。認定ファシリテーター講師の和田恭代です。 2022年が始まり、休み明けに会う子どもたちの成長を感じますね。 今年度も残り3か月といろんな思いを巡らせる頃でしょう […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 umehanarelations クローバーカフェ 感染症対策、どうしてますか?【2021年11月のクローバーカフェ】ご報告 保育コミュニケーション協会 2021年11月のクローバーカフェを終了いたしました。 今回、テーマである「感染症対策、どうしてますか?」から 各園の「玄関まで?」「布団カバーはだれがつけてる?」「熱が出たこの対応は?」 な […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 umehanarelations コーチング 人生全体を扱う~2021年7月スタート!【コーチングオンライン実践】第二回目 ご報告 コーチング オンライン実績 第二回目を終了いたしました。 第一回目はコーチング4つの代表的なスキルをご紹介。 その後一カ月の間、ボーナスセッションに参加した方もいれば、忙殺されていた方もいらっしゃり、前半ではその振り返り […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 umehanarelations リーダー リーダーにとって必要な「仁徳」とは こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 思いはある、子どもたちのために実現したい保育がある。 とはいえ、どんなにいいことを提案しても 反応がいまいちだったり。 むしろ煙たがれてしまったりすることはありませんか […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 umehanarelations 【リリー定例会】 【新年度が動き出す中での人間関係へのアプローチ】2021年5月リリー会レポート 第一水曜日は、保育コミュニケーション協会オンラインサロン【リリー定例会】です。 5月の会が終了いたしました。 初参加のドキドキメンバーも交え、それぞれの地域と、気になっていることを名前欄に書き入れてのスタートです。 職員 […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 umehanarelations リーダー 【時間延長のお知らせ】保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 こんにちは、松原です。 5月より2か月に1度、5回に渡って学びと体験ワークで リーダーとしてのまなざし・あり方・選択を持ち帰り、生かす 「保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座」 昨年の受講者の声を、本日 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 umehanarelations 【カトレア定例会】 職員の温度差【カトレアさんの定例会】ご報告 カトレアさんの定例会、終了いたしました。 今回のテーマは、【職員の温度差】です。 変化し続ける社会や毎日の中で 保育の現場も【当たり前の見直し】や【新たな取り組み】が大切ということを痛感されている方も一定数 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 umehanarelations オンライン開催 コーチングを生かすことで広がる関係性・応用編 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 3月21日(日)より始まります コーチングオンライン実践4回シリーズ。 こちら、昨年 とある法人さんの主任対象で 連続研修として開催をさせていただき […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 umehanarelations オンライン開催 同僚の変化はストレスのサイン?~イライラや不安が職場環境にもたらす影響 こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 3月15日・29日(月)20:00~22:00 「心が疲れている人のためのストレス解消法」を開催いたします。 テーマにちなんで、記事をご紹介いたします。 === あれっ […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 umehanarelations オンライン開催 場に飲み込まれた・・・!?何が起こっていたのか—園内ファシリテーター育成講座ZOOM6 先日、園内ファシリテーター育成講座ZOOM6を終了いたしました。 10月から始まったこちらも、早いもので折り返し地点です。 感慨深いですね。 みなさん、宿題に現場実践で向き合う中から思いもよらない気付きを持ち帰っ […]