2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations 未分類 研修に一体感をもたらす「場へのペーシング」~認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOMの7 こんにちは、松原です。 認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOMの7を開催いたしました。 みなさんには「聞く」ということにアンテナを立ててきてもらっていたのですが、 それぞれが持ち場での独特の気づきをシェアしてくださり […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 umehanarelations オンライン開催 「リスクと価値を分ける」~掛札先生の講座:深刻事故予防講座 A-1回目レポート 掛布先生の深刻事故予防講座 Aの第一回目。 保育において、「リスク」とは?「価値」とは? ---切り分けて考えることで見えてくる仕組みの重要性について、 実際に起こった事故事例を踏まえて 自園でどのような工夫ができるのか […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 umehanarelations オンライン開催 リーダーとしての“育成”~人は園の宝 こんにちは、 保育コミュニケーション協会松原です。 7月10日 19:00~21:00にて、各回完結連続オンライン講座 【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】 第2回目を開催いたします。 「教えて、育て […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations オンライン開催 主任のためのマネジメント研修 ご報告 オンラインにて、「主任のためのマネジメント研修」を開催いたしました。 <当日の流れは以下の通りです> 1.主任の役割とは ~プレイヤーからリーダーへ ~園によって求められる形が異なる…あなたの園での役割とは? 2.マ […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 umehanarelations 未分類 園内ファシリテーターとファシリテーション座談会 ご報告 園内ファシリテーター修了生との座談会を行いました。 園内ファシリテーター育成講座修了生が、日常生活に戻った後に 戻ってきてファシリテーション力を鍛える場があるといいのではないか。 ~その際、教わる側になると、「受講生」に […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 umehanarelations オンラインサロン 6月26日 「人間関係が円滑になるポイント」追加開催のご報告 保育コミュニケーション協会 「人間関係が円滑になるポイント」追加開催、終了致しました。 人間関係ーーーというと、思い出す言葉があります。 「あなた、子どもが嫌で辞める人はいないのよ。みんな、人間関係なの。 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 umehanarelations オンライン開催 掛札逸美先生との深刻事故予防講座 7月A・Bコースにて開催いたします こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 掛札逸美先生との深刻事故予防講座を 保育コミュニケーション協会主催で行います。 掛札先生より 「コロナ、コロナで頭がいっぱいの今だからこそ、 保育施設に […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations オンライン開催 6月30日使開催「見る」「動ける」保育者研修 ご報告 先日、保育コミュニケーション協会 6月のオンライン公開講座の追加開催にて、 園内からZOOMに参加するという初の試みの機会として 「見る」「動ける」保育者研修を行いました。 <内容> 1.保育における「子どもの動き」は「 […]