コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • オンラインサロン 
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 umehanarelations マネジメント

保育リーダー5回講座 得られるもの・講師の思い

2022年5月27日よりスタートします、 保育コミュニケーション協会主催「成長し続けるチームを創る育成講座」 こちらでは講師三人のお人柄と思いをお伝えしております。 松原講師 https://hoiku-communic […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

伝わる工夫、してますか?相手が受け取りやすくなるためのエクササイズ【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom4開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座zoom4を終了しました。 前回までの全体の構成を見据えて、今回は″講師”側として意識を切り替えていく段階に。 どうしても、私たちは受講者として受け身になりがちですが、そうなると見落として […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 umehanarelations 【カトレア定例会】

私と行事〜あり方を振り返る機会に【オンラインサロン カトレア事例検討会】2022年5月開催レポート

保育コミュニケーション協会オンラインサロン、カトレア事例検討会を開催いたしました。 「見せる行事から抜け出せない…⁉︎」 をテーマに、保育会行事にまつわる「私と行事」からメンバーそれぞれの体験や情景を分かち合う中で、大切 […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 umehanarelations 書籍出版

【立ち位置が変化する中で感じる、さまざまなストレスに】「保育の友」六月号にて執筆させていただきました!

お声掛けをいただき、「保育の友」六月号に「ストレスの中での自分との向き合い方」にて執筆をさせていただきました。 私の立ち位置だからこそみなさまに貢献できることは何か…と考えた時に、新人・中堅・施設長それぞれの体験の中での […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 umehanarelations 園内ファシリテーター

自らの気付きが、園の変化につながる【園内ファシリテーター育成講座】2022年4月スタート第6期 ZOOM3レポート

園内ファシリテーター育成講座、ZOOM3を終了いたしました。 まずは前回の振り返りからスタート。 前回からの2週間で、当日の動画を見返したり補講があったり…。 これまで気がついていなかった自園のありのままの状態と向き合う […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 umehanarelations 講師研究会

バトンを渡す機会へ向けて、ワクワクの取り組み【講師研究会】2022年5月度開催レポート

認定ファシリテーター講師育成講座終了生と講師として活動を深めていきたい方のための、講師研究会5月度を開催いたしました。 近況のシェア・発信する上での構成の作り方・メンバーからのチャレンジ…と、あっという間の二時間でした。 […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 umehanarelations アドバンスコース

存在を抱きしめ、ともにいる体験を【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第5回目開催レポート

保育コミュニケーション協会 コーチングアドバンスコース第5回目、終了いたしました。 混乱しているとき 落ち込んでいるとき 怒りを感じるとき 悲しみに打ちひしがれているとき …ただただ、その体験を味わうことが大切なときって […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 umehanarelations マネジメント

チームのあり方、捉え方のギャップを埋めるには?

ピラミッド型の組織・フラット型の組織・リーダーとしてのかかわり方… あなたの園は、どんな体制になっていますか? もしかすると、気づかずに自分の認識とメンバーの認識の間に”ズレ”が起きているかもしれません。 こんにちは、保 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 umehanarelations 【リリー定例会】

豊かな人生を生きるための、キャリアプラン~保育は豊かな人生を彩る一部である【リリー相談会】2022年5月レポート

保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職・リーダー対象の月一相談会を修了いたしました。 最近、サロンメンバーに回答してもらったアンケートの回答から改善点がいくつか見つかり、 今回は それぞれのメンバーの自己紹介 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

自分の思いが強すぎる⁉︎幾重もの視点からプログラムを構築す【認定ファシリテーター講師育成講座 】第7期 Zoom3レポート

認定ファシリテーター講師育成講座 zoom3回目を終了いたしました。 今回は、研修の中でも最も頭を悩ませる『プログラム策定』がテーマ。 自分の思いが強すぎると、対象者の立ち位置や世界観が見えなくなるのが悩ましいところです […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内研修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 学びの共有
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
    • 高塚雅子講師
  • 新人
  • 書籍出版
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • オンラインサロン 
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒425-0068
静岡県焼津市中新田955-2
Tel :054-625-8366  
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 研修・イベントスケジュール
  • オンラインサロン 
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ