2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 umehanarelations 【ローズ定例会】 手遊び・歌遊びは子どもと心をつなぐ【ローズ定例会】2022年5月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、ローズ定例会を開催いたしました。 5月はたかこ先生&えりちゃによる「手遊び歌・わらべうたを持ち寄ろう!」でした。 保育コミュニケーション協会【オンラインサロン】
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 umehanarelations 【ローズ定例会】 新人さんの助けを求める勇気に応える、あたたかいまなざしを~ローズ定例会4月開催レポート~ 本日は、保育コミュニケーション協会オンラインサロン ローズ定例会。担当あさみちゃんの、「新人の気持ち」でした。 養成校を卒業して新人として勤務する人もいれば、他職を経験して保育の現場に入る新人さんも。 立ち位置や年齢は違 […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 umehanarelations 【ローズ定例会】 次年度へ向けた、理想の園づくりアイディア【ローズ定例会】3月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、ローズ定例会「新年度へ向けて 働きやすい職場作りの工夫~人間関係的な配慮・工夫・育成・休憩の仕組み~」を開催いたしました。 担当ははるちゃんでした。 はるちゃんより自園での取り […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 umehanarelations 【ローズ定例会】 子どもが私たちのエネルギーの源【ローズ定例会】2月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン ローズ定例会 担当、まあちゃんによる「子どものキラキラポイントを分かち合おう」を開催いたしました。 それぞれが現場で感じている、ハッとさせられる・キュンキュンするエピソードたち […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 umehanarelations 【ローズ定例会】 園のファンを作るためには?【ローズ定例会】2022年1月 ご報告 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、ローズ定例会を開催いたしました。 今月の担当は、かおり先生による「子育てサロン〜みんなで架空の子育て支援センターを企画立案しよう〜園のファンを作るためには?」でした。 子育て支 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 umehanarelations 【ローズ定例会】 養成校の今〜時代の変化、教科の中に取り入れていること、葛藤など〜【ローズ定例会】2021年12月 ご報告 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、12月のローズ定例会を終了いたしました。 今回の担当は認定ファシリテーター講師一期生で、現場体験30年の中で主任を経て、保育者養成にチャレンジされた『たまみ先生』による「保育士 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 umehanarelations 【ローズ定例会】 カラーセラピーでリラックス【ローズ定例会】2021年11月ご報告 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、ローズ定例会。 かんこちゃんによる「カラーセラピーでリラックス」(相談役:まあちゃん)の会でした! 事前にSLACKにかんこちゃんから「気になる色を選んでおいて下さい」とリマイ […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 umehanarelations 【ローズ定例会】 提案を受け取ってもらいやすくなるための工夫:インストラクション こんにちは、 保育コミュニケーション協会松原です。 「これやりたい」 「提案したい」 「何かやろうよ!」 ~となるものの、 結果的に自分の視点に他の方が付いて来ることができず 思っていたのとは違う展開になってしまったり・ […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 umehanarelations 【ローズ定例会】 ネタが掛け算で広がる、実践はコミュニケーションに支えられている!?2021年8月ローズ定例会「素材を生かした保育」ご報告! 8月の保育コミュニケーション協会オンラインサロンローズ定例会「素材を生かした保育のアイディア集」BYふーみんを終了いたしました。 暑すぎたり、雨だったりして保育のネタに悩む今日この頃。 皆さん、どんなアイデ […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 umehanarelations 【ローズ定例会】 オンラインサロン ローズ定例会「園長の気持ち」ご報告 保育コミュニケーション協会 オンラインサロン ローズお話会 「園長先生の気持ち」 事前に「どうしましょう~!」と悩んでいらっしゃったのはどこ吹く風!? おがっちゃん節が炸裂!! 赤裸々に語ってくれた業務内容や心の葛藤に、 […]