コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 umehanarelations オンラインサロン

ICTで保育業務が変わる?ICTの特徴やメリット、活用事例もご紹介!

こんにちは! 世の中のIT化が進む中で、保育の現場でも「ICT」という言葉が浸透してきていますね。 今日は「ICTって何?」「ICTでどういう風に現場が変わるの?」「実際の現場ではどんなことが起こっているの?」ということ […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 umehanarelations メンタルヘルス

苦境を力に、支え合えるチームのためのレジリエンス一日研修のご案内

こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 不確実な時代を生きる私たちに欠かせない力『レジリエンス』基礎講座のご案内です。 日々目まぐるしく変化する社会情勢の中、地域や家庭の保育に対するニーズの多様化に伴い、幼稚 […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 umehanarelations 未分類

ファシリテーションを体験・練習しよう~ファシリテーションロールプレイ

こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 さまざまな展開の中で、 ファシリテーターを担われることもあるのではないでしょうか。 ドキドキしながら、みんなに声をかけてみる。 実際にやってみるとうまく行くこともあれ […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 umehanarelations 未分類

大丈夫、と感じられる自分へ~虫のナーサリー:いのちの神秘と、支え合う自然の姿

こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。   6月が始まりました。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか?   園やクラスも本格的に動き出し、 「よ~し、やるぞ~!!」という気持ちとともに 「 […]

2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 umehanarelations コミュニケーション

魂が抜けそう!?~保育リーダーの葛藤とやりがい

こんにちは。 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。   新年度が始まり、新しい学年・クラス・取り組みが動き出しました。 それぞれが園内に根付いていく中で 日々の出来事の陰に隠れていた課題もちらほら姿 […]

2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 umehanarelations 未分類

2022年 5月より5回講座 保育リーダーのため成長し続けるチームを作る育成講座~子どもの幸せへ向けた、あなたらしさが輝くリーダーシップ~

こんにちは、保育コミュニケーション協会 代表の松原です。 毎年好評をいただいております、リーダーのための心のよりどころであり 同じ痛みや悩みを分かち合う同士が共に学び合う連続講座 「保育リーダーのための成長し続けるチーム […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 umehanarelations 未分類

2月23日20:00~21:30「子どもと楽しむキラキラポイントを分かち合おう」

  毎月第四水曜日に担当とテーマを変えて開催しております 保育コミュニケーション協会 ローズ定例会。   2月23日のテーマは・・・「子どもと楽しむキラキラポイントを分かち合おう」 ~になります。 保 […]

2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 umehanarelations 未分類

気付きにつながるプログラム構成【認定ファシリテーター講師育成講座】2021年8月スタートZOOM11 ご報告

認定ファシリテーター講師育成講座 zoom 11を開催いたしました。 「気付きにつながるプログラム構成」という切り口で、前回から引き続きシステム思考で保育現場を捉える視点について気づきを深めていきました。 研修でいいお話 […]

2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 umehanarelations オンライン開催

園の課題の本質にアプローチする~園内ファシリテーター育成講座 2021年10月12日スタート

こんにちは、保育コミュニケーション協会松原です。 昨日、キャリアアップ研修マネジメントの中で 「目先の問題に追われていませんか?そこを解決しても、大本にある課題が変わらないと、形を変えて似たようなことが起こり続けますよ」 […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 umehanarelations 未分類

自園・法人・地域がより良くなるための提案をしたいあなたへ

こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。   所属している園・いくつかの園や事業所を抱えている法人・ 地域の仲間や団体など、 思いがあって所属をしているはずなのに なんだか前に進まない感じにもどかしさ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP