2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 umehanarelations クローバーカフェ 10月のクローバーカフェ ご報告 今月も、保育コミュニケーション協会 情報交換会:クローバーカフェを開催いたしました。 運動会明け、所要明け、帰宅組・・・徐々に合流する中で話題は 「食欲の秋」から「食育、どうしてますか?」 「0ちゃんの食事体制、どうして […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園内ファシリテーター育成講座 第5期スタート!ZOOM1 ご報告 園内ファシリテーター育成講座zoom1が、スタートしました。 「園内ファシリテーターとは?」という概念を紹介した後、12回の全容をまずはご紹介。 皆さんがいま立っている場所と目指す状態をお話しいただきました。 「子どもの […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 umehanarelations お話会 【保育コミュニケーション協会 お話し会】和紙で手のひら灯りハコライトを作ろう 参加者募集 11月の保育コミュニケーション協会お話し会は、特別イベント『ハコライト制作』です。 子供と一緒に工作を楽しみたい方や、和紙に興味のある方、綺麗なものが好きな方、におススメです。 ハコライトとは、立方体の手のひらサイズの灯 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 umehanarelations アドバンスコース 瞳の奥にある本質~2021年7月スタート【コーチングアドバンスコース】第7回目ご報告 コーチングアドバンスコースVol.7「今、ここから創る」を終えました。 面談だったり、ちょっとしたお話しで…入り口では悩んでいる入り口として、来年度のお話しだったり。 ○○さんが…とか、自信がない、など入り口はあるのです […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 umehanarelations クローバーカフェ 【参加者募集】10月16日 園を越えた情報共有 クローバーカフェ 今週金曜日は、オンラインにてざっくばらんにお話しするクローバーカフェ。 気になっていること・最近感じていること・秋といえば…!? ~などなど、一緒にお話し楽しみましょう。 クローバーカフェ クローバーカフェ &nbs […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 umehanarelations ご質問にお答えします ファシリテーションって?やり方を知りたい! いただいた質問にお答えしますシリーズ こちらは、先日の千葉県の研修でいただいたリクエスト。 「ファシリテーションとは?具体的なやり方を知りたいです」 テーマがコミュニケーションメインだったので、 「こちらは動画で」とお伝 […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 umehanarelations ご質問にお答えします リーダーシップとファシリテーションって一緒ですか? いただいた質問にお答えしますシリーズ 「リーダーシップとファシリテーションって、一緒のことですか?何が違うんですか?」 という質問をいただきました。 ▼ 以下動画でお答えしています。 リーダーシップ=旗を立てて、導くこと […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 umehanarelations オンライン開催 「場の心をつかむ1トーク」講師研究会 第二回目ご報告 講師研究会 第二回目をオンラインにて開催しました。 認定ファシリテーター講師育成講座では、研修をどう捉えて、どう作っていくか。 そのための思考回路・捉え方・きっかけの作り方・伝え方・引き出し方・場作り・テスト! をしてお […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 umehanarelations 園内ファシリテーター 明日につながる仕組みづくり【園内ファシリテータ】zoom12 ご報告 園内ファシリテーター育成講座 zoom 12 最終回でした。 初めは硬い表情をされていた皆さんが、お互いに分かち合い、チャレンジを受け止め合い、気付き合う中でお互いの成長にインスパイアされるひととき。 前回終了後から現場 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 umehanarelations アドバンスコース 【可能性を信じる・受け入れる】コーチングアドバンスコース 第6回目 ご報告 コーチングアドバンスコース第六回目を開催しました。 思い入れを込めたプログラム「可能性を信じる・受け入れる」でした。 なんとなく、「自分は○○な人」とセルフイメージを持ってしまうことってありませんか? 私の場合は、 めん […]