コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

ファシリテーション

  1. HOME
  2. ファシリテーション
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 umehanarelations ファシリテーターと座談会

育成する側・葛藤している側…それぞれの声が場を癒していく【園内ファシリテーターと座談会】2023年1月開催レポート

園内ファシリテーター修了生がファシリテーターとしておもてなしをする対話の場【園内ファシリテーターと座談会】を開催いたしました。 かつては試行錯誤を重ねる側だった自分も、気が付けば中堅になり…間をつなぐもどかしさを感じてい […]

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 umehanarelations 園内ファシリテーター

ファシリテーションと振り返り【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM7レポート

例えば、職員が健康に乗り切るための配慮。 例えば、更衣室や教材室の環境整備。 たとえば、朝受け入れ時の職員連携。 本当に向かいたい先は、子どもを真ん中にみんなで笑顔になれる状態。 なのについ…目先の出来事に目を奪われて本 […]

2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 umehanarelations オンラインサロン

胸の痛む報道を踏まえて、2023年保育コミュニケーション協会の取り組み

こんにちは、 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 いろいろと胸の痛む報道もあり、現場の葛藤もあり、 保育園の保育の在り方を根本的に見直す流れが起こってきているのを感じる今日この頃。 みなさんは、いかがお過ご […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 umehanarelations ファシリテーションロールプレイ

キーワードが浮かんだときが、チャンス!場が変わる瞬間を【ファシリテーションロールプレイ】2022年7月レポート

みんなでテーマを決めて、さまざまな役になりきりながら場を体験するファシリテーションロールプレイ、終了いたしました。 今回、テーマは保育現場でありそうな、園内で共通の基盤を作る必要があるケースを扱っていきました。 With […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 umehanarelations 講師研究会

体験から自分ごとが始まる【講師研究会】2022年7月度開催レポート

講師研究会、7月の会が終了しました。 今回のテーマは、「受講者とプログラムに乖離を感じたら?」 〜なぜプログラムを変えたんですか?と質問をいただいたこちらのテーマ、最近の事例をもとに思考回路を紐解きました。 やはり、誰し […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 umehanarelations 園内ファシリテーター

「ファシリテーション実践を積みたい」園内ファシリテーター育成講座終了生のリクエストから~4月24日16:00~18:00ファシリテーションロールプレイ~

「ファシリテーションが上手になりたい」~そんな思いがおありの方へ。 自分の持ち場でチャレンジをし、どんどん磨かれていくのも大事ですが、とはいえそれだとリスクが大きすぎる…!! どこか、失敗しても大丈夫な場所でチャレンジを […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 umehanarelations ファシリテーションロールプレイ

ファシリテーションを実体験・経験値を上げていきたい方へ~ファシリテーションロールプレイ

新しいお役目をもらう中で、 ファシリテーターを任されることもあるのではないでしょうか。   ・・・とはいえ、ファシリってどうやったら良いの? みんなの前でうろたえるのは辛いな。 どうしたらいんだろうか・・・。   ~と苦 […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 umehanarelations 園内ファシリテーター

園・職場をより良くしたいあなたへ~園内ファシリテーター講師育成講座 無料説明会

こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。   「園をよりよくしたい」 「みんなでワイワイ声を出し合いながら、 変化の時期をチャンスに変えてきたい」   そんな思いをお持ちの方へ。   日々、勃発するさまざまな […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 umehanarelations ご質問にお答えします

リーダーシップとファシリテーションって一緒ですか?

いただいた質問にお答えしますシリーズ 「リーダーシップとファシリテーションって、一緒のことですか?何が違うんですか?」 という質問をいただきました。 ▼ 以下動画でお答えしています。 リーダーシップ=旗を立てて、導くこと […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 umehanarelations ファシリテーター講師

参加者が主役のワクワクする場を作る ~ 認定ファシリテーター講師育成講座 Q&A 

園内研修・法人内研修・地域研修・ 保育者の力を後押しするファシリテーター講師として 現場で頑張る皆さんの、お役に立ちたい! ~そう感じていらっしゃる方へ。 参加者が主役の気づきの場を作る、 「認定ファシリテーター講師育成 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内研修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 学びの共有
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
    • 高塚雅子講師
  • 新人
  • 書籍出版
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒425-0068
静岡県焼津市中新田955-2
Tel :054-625-8366  
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ