コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

人間関係

  1. HOME
  2. 人間関係
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 umehanarelations はたらき方カフェ

2月9日 保育コミュニケーション協会 人間関係研修&はたらきかたカフェ ご報告

2月9日に保育コミュニケーション協会 研修&はたらきかたカフェを 新大阪にて行いました。 第一部:人間関係の良い職場を作り離職を減らす工夫 第二部:保育はたらき方カフェ~保育の違和感と向き合う ゲスト*黒川弘則さん 大阪 […]

2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 umehanarelations はたらき方カフェ

子どものためのより良い保育へ向けた人間関係とは

こんにちは、松原です。 社会から求められるものが多くなり、 保育を取り巻く変化も大きくなってきています。 そんな中、さまざまな 素敵な取り組みをされている園に学ばせていただく中で、 進化し続ける園に共通する項目があること […]

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 umehanarelations はたらき方カフェ

こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 2月9日の保育コミュニケーション協会主催 「保育はたらき方カフェ」は、ゲストに プロゴルファーから保育に転身し、 みのりこども園の園長先生をされている くろちゃんこと […]

2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 umehanarelations 保育士同士

保育の人間関係とは?ーーー鍋でいうところの出汁

こんにちは、 保育コミュニケーション協会の松原です。 2月9日に保育コミュニケーション協会で大阪にて 「人間関係の良い職場を作り離職を防ぐのための工夫」を行います。 私自身も人間関係ではたくさんの地雷を踏み、痛い思いから […]

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 umehanarelations オンラインサロン

12月18日開催オンラインサロン「園内の身近な空間を居心地の良い場にする工夫」

人によって成り立つ「保育」のお仕事は、 そこにいる人たちの気質や雰囲気によって 居心地がよく、働きやすくなることもあれば なんとなく居心地が悪い雰囲気の中で お仕事をすることもあるのではないでしょうか。 日々の何気ないコ […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 umehanarelations 保育士同士

ボキャブラリーが足りないと感じるとき

傾聴が上手くできない理由のひとつに、相手の話を聞きながらも 自分が相手に何を伝えようか考えてしまうということがあります。 とくにボキャブラリーが少ないと自覚している人ほど 的確な表現ができないことに焦りを感じて、さらに聞 […]

2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 umehanarelations ファシリテーター講師

「予想外の反応についても学ぶことが出来た」~認定ファシリテーター講師育成講座第二期 テストを終えて

認定ファシリテーター講師第二期のテストが終了し、 素敵なお二人の認定講師が誕生しました! それぞれ、主任をされている中での育成や園内研修・ 地域の保育者への貢献んを目標にされていたり さまざまな体験を経て遅番保育士として […]

2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 umehanarelations 園内ファシリテーター

ファシリテーション力を身につけたい?

こんにちは、松原です。 保育士キャリアアップ研修 マネジメントを担当させていただく中で、 出来ることがいろいろ見つかり、 さまざまな計画を立ててやっていこうとする中で 「自分一人でがんばろうとせず、みんなの力を借りながら […]

2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 umehanarelations 保育士同士

10月13日開催 保育はたらき方カフェ~変化する保育とその葛藤~ご案内

こんにちは、松原です。 保育の世界は、私が保育士になった二十数年前から考えて、 これまでの「当たり前」を見直し、新たな答えを模索し、見つけて行く “変革の時期” を迎えています。 たとえばーーー私自身も葛藤してきたたこと […]

2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 umehanarelations 園内ファシリテーター

保育士さんの笑顔のために~園内ファシリテーター育成講座 受講者の声

2019年4月~8月まで4カ月に渡って体験を深めてきた、 園内ファシリテーター育成講座 第一期。 受講者の声をご紹介します。 大好きな場である保育園に勤めていますが まだまだ現場は女性の方が断然多い業界です。 私が学校を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP