2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月2日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 保護者とのやり取りが、こわい…保育者を守る3つのプロセス 連絡事項をお伝えしただけなのに、突然大きな声を出された… 相談を受けて、アドバイスをお伝えしたら 感情的に怒鳴られた… 電話口で怒りとともに延々とご指導をいただいた… 自分の伝え方がいけなかったのかな、 な […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 umehanarelations 手遊び 2023年3月より魔法の手遊び講座スタート!認定講師における魔法の手遊びチーム、いよいよ始動 手遊び…というと、ふだんどんなものが十八番ですか? ちなみに私は「さかながはねた」と「山小屋一軒」が好きで、よーくやっていましたが、それ以外のものはなかなか覚えることが出来ず…いろいろな手遊びで魔法のように子どもたちとつ […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 umehanarelations コミュニケーション 新人から見た保育の現状 現役で保育士二年目として働いている、ゆめと申します。 2018年に保育所保育指針が新しく改正されましたね。主に保育園を「幼児教育を行う施設」という位置づけにし、乳幼児保育に関する記載が充実する等の変更がありました。それに […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 10月6日開催 コミュニケーション講座『新人保育者のための保護者とのコミュニケーション講座』&『保護者とより良い関係を築くためのコミュニケーション講座』ご報告 10月6日に保護者向けコミュニケーション講座を開催しました。 「ふつう、なかなか教えてもらえないことを教えてもらえる機会でした」 といった声が印象的でした。 第1部では、秋葉美喜講師による 「新人保育者のための保護者との […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 umehanarelations 新人 ほいくあっぷ 新人&若手向け講座のご案内 新人&若手向け 保育がさらに楽しくなる!保育者コミュニケーション こんにちは松原です。 11月10日にほいくあっぷ主催で開催される研修にて松原が新人&若手向け講座を担当させて頂くこととなりました。 社会人として、保育者と […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 umehanarelations 保育士同士 その体験が、必要だった~体験からの学びを支えるコミュニケーション こんにちは、松原です。 新人の先生と組むことになった中堅、リーダーさん。 主任として、中堅職員を指導する側に立つ方。 また、施設長として 職員を導いていく立場の方。 ~誰にも共通する課題として、「育成」があるのではないで […]
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 umehanarelations 新人 もどかしさを力に変える3つのポイント 気が付けない、動けない・・・何よりつらいのは、 そんな自分を持て余してしまうことなのではないでしょうか。 今回は、そんな時期を乗り越えて 保育の喜びを分かち合えるようになるための 3つのポイントをご紹介します。 私が保育 […]
2019年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 umehanarelations 新人 新人さんが保育で喜びを感じるための4つのハードル こんにちは、松原です。 1月~3月は保育者として働く人を応援する講座の ご依頼をいただくことがたくさんあります。 自分を振り返り、お話をしながら 受講者の皆さんの共感が深かったものを こちらでもご紹介してみたいと思います […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 umehanarelations オンラインサロン 3月20日開催オンラインサロン こんにちは、今月のオンラインサロン担当 松原です。 第3回目となる、3月20日20:00~開催予定のオンラインサロンでは 「コーチングコミュニケーション」をテーマに参加者の皆様とお話をする予定です。 コーチングコミュニケ […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 umehanarelations 育成・指導 保育の日常で役立つコーチング 4つのアプローチ こんばんは、松原です。 コーチングには様々な側面があり、とても奥深いスキルがあります。 プロとして人の人生を支えていくためには 120時間以上のトレーニングの積み重ねが必要とされていますが、 今回は保育の中で役立つ4つの […]