コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

育成

  1. HOME
  2. 育成
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 umehanarelations オンラインサロン

全ては保育士・子ども・保護者のためにーーー揺れている時こそ、変わらない大切なものを

こんにちは、松原美里です。 保育コミュニケーション協会 認定ファシリテーター講師ZOOMを終了いたしました。 東京・横浜・静岡・山口から、距離を越えて、 今身近で起こっていることや感じていること・ いま~これから、あらた […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 umehanarelations オンライン開催

【オンライン開催】コーチング実践 4回研修

相手の心に灯をともす コーチング実践の学びの場を みなさまいかがお過ごしですか? 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 コーチングとは? 対話によって自発性を引き出す手法。馬車が人を目的地まで運ぶことに由来し 相手 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 umehanarelations オンラインサロン

2020年のオンラインサロン テーマラインナップ

こんにちは松原です。 毎回皆さんと様々な思いを共有しテーマについて深く掘り下げる 保育コミュニケーション協会のオンラインサロン。 2019年も残すところあと一か月。 来年のオンラインサロンテーマが決まりましたのでお知らせ […]

2019年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 umehanarelations 開催報告

8月31日開催 コミュニケーション講座『対話を通して考える保育環境』『後輩育成・指導が成長につながるコミュニケーション』ご報告

2019年8月31日の保育コミュニケーション協会公開講座を開催いたしました。 第一部「対話を通して考える保育環境」 曽木書代先生より、 1.園紹介・保育実践紹介・陽だまりの保育改革の経緯 2.2-1環境の考え方(理論) […]

2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 umehanarelations 保育士同士

成長が楽しみになる、コーチングコミュニケーション

こんにちは、松原です。 育成・・・立場が上になってくるにつれて後輩を育てる機会が増え、 役職が付くと、自分以下のメンバーを引き上げていく必要が出てきます。 とはいえ、自分が育ってきた時代とは気風も違う、保育者の質感も違う […]

2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 umehanarelations 保育士同士

その体験が、必要だった~体験からの学びを支えるコミュニケーション

こんにちは、松原です。 新人の先生と組むことになった中堅、リーダーさん。 主任として、中堅職員を指導する側に立つ方。 また、施設長として 職員を導いていく立場の方。 ~誰にも共通する課題として、「育成」があるのではないで […]

2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 umehanarelations 育成・指導

後輩育成のアプローチ〜後輩の気持ちを知って気づいたこと〜

こんにちは。 保育コミュニケーション協会認定講師 上野里江です。 保育の仕事を何年か経験すると、リーダーとして後輩指導をする立場になることがありますよね。 私もたくさんの後輩と一緒に仕事をする中で、 早く仕事を覚えて欲し […]

2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 umehanarelations 開催報告

開催報告 3月3日コーチング一日実践講座@麻布

3月3日にコーチング一日実践講座を行いました。 当日は、 1.コーチングとは ~DoとBe~ 2.相手に好奇心を傾ける ~人から始まる~ 3.傾聴 ~聞く、感じ取る~ 4.問い掛け ~本質的な気づきを呼び起こす~ 5.観 […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 umehanarelations 育成・指導

保育の日常で役立つコーチング 4つのアプローチ

こんばんは、松原です。 コーチングには様々な側面があり、とても奥深いスキルがあります。 プロとして人の人生を支えていくためには 120時間以上のトレーニングの積み重ねが必要とされていますが、 今回は保育の中で役立つ4つの […]

2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 umehanarelations 保育士同士

伝わったかどうか、確認をしたい時 

子どもとのお話・・・ 保護者への連絡・・・ 職員間での連絡事項・・・ こちらに思いがあるほどに、 大量の情報を相手に伝えてしまうことはありませんか? 「伝えた!」 と思っても、その後の相手の行動を見ていると 「おや・・・ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • バリ企画
    • バリ企画
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 不適切保育
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育コミュニケーション協会予定
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保育防災
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 参加者募集
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内ファシリテータ育成講座
  • 園内研修
  • 執筆・監修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 子どもの安心安全を守る
  • 学びの共有
  • 帝王学
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
  • 新人
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 質問にお答えします
  • 輝く保育者のコミュニケーションスキル34
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町5-3 ヴィラフィオレ705
Tel :050-8893-3682
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

無料メルマガに登録しませんか?

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して無料メルマガの購読手続きを完了してください。

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
PAGE TOP