2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 umehanarelations 園内ファシリテーター自園を一歩底上げする、園内研修を考えるファシリテーターへ【園内ファシリテーター育成講座】第7期 ZOOM11レポート 嬉しいことも、話し合いたいことも、気になる風土の課題も…大切なことは、今この瞬間に現場で起きている。 「自園の課題を良い方向に導く、ファシリテーターを」ということで始まった園内ファシリテーター育成講座、 ファシリテーター […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 umehanarelations ベーシックコース子どもと職員と。日常と結びつく体験によってスイッチが入る【保育コーチングベーシック】第0期 ZOOM1レポート 追われる日常の中で、ついピリピリしてしまう職員同士の関係性の中で、思いが溢れて話しすぎてしまう保護者とのやり取りにおいて、何かを変えるきっかけになるかもしれない…。そんな期待と共ににスタートした、保育コーチング0期の1回 […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 umehanarelations オンライン開催【参加者募集中!】「2023年3月23日開催 気になる保育」担当の明日香先生との事前打ち合わせ 先日、担当の明日香講師と打ち合わせを行いました。 今回のテーマは、「対話から気になる保育を振り返る」です。 ピンと来た方、お役に立てそうな方がいらっしゃいましたらお知らせいただけると嬉しいです。 忙しい保育の毎日の中、つ […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 umehanarelations 【リリー定例会】まず、自分が園の魅力を知ることから【オンラインサロン リリー相談会】2023年3月レポート 管理職・意識の高いリーダーが園を越えた相談やアドバイスを受け入れ合う、リリー相談会2023年3月の定例会を終了しました。 新年度、4月5月…と、少しずつ0歳児も埋まってくる時期に、実際「どの園に子どもを預けよう」と考える […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 umehanarelations コーチング2023年3月スタート【保育コーチングベーシック 0期!】相手と一緒に楽しみながら創る保育へ 「思いはあるのに、なんだかうまくいかない…。」 「子どものために」とつい、熱くなってぶつかってしまいなんだか空回りしてしまう…。 そんな自分を持て余しつつも、どうしたらいいのかわからなくなってしまうことはありませんか? […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 umehanarelations 園内ファシリテーター園内の違和感をテーブルに上げることが悪循環を変える仕組み作りの第一歩【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM10レポート 園内の違和感をテーブルに上げることが悪循環を変える仕組み作りの第一歩「園内ファシリテーター育成講座」zoom10を終了いたしました。 「あの人、いつも◯◯するよね」 「◯◯さんのせいで…」 こんな会話が始まったら、要注意 […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 umehanarelations 講師研究会待っている人へ向けて、力を蓄えるプロセス【講師研究会】2023年2月開催レポート 認定ファシリテーター講師育成講座修了生のその後の道のりをサポートする、講師研究会。 できればこれまで私が作ってきたプログラムを認定講師たちに託し、出番を増やす後押しをしたい…! 〜そんな思いから当初は、アスタントに入って […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 umehanarelations ぐうたら村 2023年2月11日~12日開催【命のつながりを感じて自分に還る ぐうたら村ツアー】開催レポート 山梨県清里村周辺で今年一番の積雪量となった翌日…。 メンバーはそれぞれ車や電車の遅れを心配しつつも、空は快晴! キープ自然学校 周辺の森と、持続可能な社会と保育や教育を結んで考える学びあいの場『ぐうたら村』にて、保育コミ […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 umehanarelations 手遊び【参加者募集中】2023年3月19日開催~魔法の手遊び講座~ 今月より、保育コミュニケーション協会にて単発のコミュニケーション講座を開催いたします。 3月のテーマは「魔法の手遊び」 手遊びがなかなか覚えられない! いつも同じ手遊びになってしまう! なんと無くなっているけど、もうちょ […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 umehanarelations オンライン開催日常の中の、気になる保育 第2回目~2023年2月開催 オンライン対話会 保育コミュニケーション協会「気になる保育」第二回目、終了いたしました。 ドキッとする声掛け・行動…。 もしかして、自分も…⁉︎と、心が揺れることもあれば、価値観が違い正しいと思っている場合もありますよね。 一緒に仕事をし […]