2025年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 umehanarelations 未分類 9月21日・30日開催【人間関係の良い職場の工夫】もどかしさを感じる人間関係で、自分にできる工夫を見つけていく 「なんだかうまくいかないな…」 「この雰囲気、どうにかならないかな…」 職場の人間関係で、そんなもどかしさを感じたことはありませんか?保育という仕事は、子どもたちのためにチーム一丸となって取り組むことが大切なのに、なぜか […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 umehanarelations 子どもの安心安全を守る 【9月4日静岡県焼津市にて開催】あれっ…と感じる事例を通じて気付きのアンテナを深めよう 「子どもの安全を守る「チェック」と「アセスメント」 子どもの安心安全を守る場面別保育のチェックポイントを活用して、親御さんや、親御さんやに気付き、灰谷先生が取り組んでいらした「アセスメントシート」を活用して小さなサインを蓄積し、その後の対応につなげていく 実際の流れを体験 […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 umehanarelations 人間関係 9月開催 立場や気持ちに配慮した伝え方を工夫する大切さ【人間関係の良い職場の工夫】 保育現場での人間関係についてのエピソードをご紹介したいと思います。きっと、多くの方に共感していただける内容ではないでしょうか。 保育現場でのエピソード 私が入職した頃は、たくさんの先輩がいました。朝、職員室に入る時に「お […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 umehanarelations 【カトレア定例会】 多様性って、なんだろう? 心に残る言葉とともに、保育を通して捉え方を見つめる【カトレア会】2025年8月開催レポート 保育コミュニケーション協会のオンラインサロン《カトレア》では、8月のG-pop振り返り&事例検討会を開催いたしました。 14日というお盆の慌ただしさの中ではありましたが、集まってくださった仲間たちと一緒に、「集団の中で、 […]
2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 umehanarelations 人間関係 9月21日・30日開催【人間関係の良い職場の工夫】~うまくいかない時こそ、新しい扉が開く~ 保育現場で感じる「うまくいかない」の正体 「今日もうまくいかなかった…」 「なんだかやりづらいな…」 保育の現場で働いていると、そんな風に感じる日があるのではないでしょうか。一生懸命頑張っているのに、なぜかうまく回らない […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 umehanarelations ファシリテーター講師 講師・受講者役チャレンジから、学び愛の化学反応を【講師ブラッシュアップオープンDAY】 講師ブラッシュアップオープンDAYで生まれた化学反応 人の人生のフェーズは、時と状況によって変わっていくもの。 これまでは認定ファシリテーター講師修了生の後押しとなるフォローアップとして開催していた1Day夏合宿。でも今 […]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 umehanarelations 子どもの安心安全を守る 9月4日(木)開催!【子どもの安心・安全を守る「チェック」と「アセスメント」】 「保育現場の「見守り」こそ、 さまざまなサインをキャッチする 最前線の大事なまなざしですよね!」 ~ということですっかり意気投合し いろいろなお話をさせていただいている 静岡福祉大学の灰谷和代先生と 静岡福祉大学焼津 […]
2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 umehanarelations 人間関係 9月開催 豊かな保育実践を支える、職場の関係性とコミュニケーションの秘密【人間関係の良い職場の工夫】 豊かな保育実践を支える「見えない土台」 「子どもたちがいきいきしている」 「保育者の方々も楽しそう」 そんな風に評判の園を見学すると、気づくことがあります。それは、保育者同士の関係性がとても温かく、自然なコミュニケーショ […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 umehanarelations 【リリー定例会】 子どもと一緒に楽しむあり方が、保育の充実につながる【リリー相談会】2025年8月レポート 「伝えても、伝わらない」 「価値観って、変わるものなんだろうか?」 今回のリリーは、そんな現場のリアルな声から始まりました。 保育の現場で働いていると、きっと多くの方が感じたことのある想いではないでしょうか。一生懸命に想 […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 umehanarelations クローバーカフェ 保育者同士のつながりが生み出す、新しい学びの形『クローバーラウンジ』 「今日もお疲れさまでした」 ――そんな言葉を誰かにかけてもらったのは、いつのことでしょうか? 保育という仕事は、子どもたちの笑顔に支えられ、成長を見守る喜びに満ちた素晴らしいお仕事です。でも時には、一人で立ち止まって考え […]