保育でリーダーシップを発揮していく上での、論理的思考【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM3 2022年5月スタート開催レポート

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座。
克哉先生・やすよ先生と一緒に構築するシリーズの第三回目を終了いたしました。

例えば何かを決めていく場合ですが、
「遠足、どこに行く?」
「えのすい(江ノ島水族館)がいいと思います」
「え、遠くないですか?」
「クラゲかわいいですよ。」
…と、やりとりがフワッとしてしまうことがあったりしますよね?

職員が何人も退職してしまうことが発覚するなど、日々の保育の中で困った状況に立った時、オロオロするばかりでどうしたらいいか分からずに途方に暮れてしまうこと、あるのではないでしょうか。

いつもの会話の延長線上で考えると、いろいろアイディアは出るものの、決め手にかける…といった場面。
論理的思考で整理をしていくと、現状を客観的に捉え、工夫できることが見えてくるかもしれません。

保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座、第三回目。
今回は、組織の形や風土にアンテナを立てた上で、日常を客観的に捉え直す時間となりました。

▼詳細は、こちらから
https://hoiku-communication.com/schedule/2022_leader5_info/

 

関連リンク

目標管理・論理的思考…何を管理する?どんな期間で?どうとらえる? 【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】Vol3打ち合わせ
メンバーの可能性を見つめる、リーダーシップへ【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM2 2022年5月スタート開催レポート
リーダーならではの、葛藤とやりがい【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM1 2022年5月スタート開催レポート

コメントを残す