園に思いを持ち、日々向き合われている先生達へ。
子ども・ご家族を通して社会を支えて下さり、
本当にありがとうございます。
社会の変化のまっただ中にありながらも、止まることのない保育の現場では
試行錯誤の毎日を過ごされているのではないでしょうか。
・「不適切保育」という言葉の一方で、現場の見直しを始めている園
・先生主体の保育から子ども主体・共主体の保育への変化
・若い世代と中堅世代・ベテラン世代との感覚や価値観のちがい
・正規・非常勤・パート・子育て・介護など多様なはたらき方の職員による温度差
・「見て盗め」文化から「伝える」「コーチング」「対話」を通してお互いが学び合う職場へ
・「情熱を持って、時間外でも仕事をするのが素晴らしい先生」だった時代から、
大事なことを抑えつつもリフレッシュを推奨し、メリハリのある「働きやすい」職場へ。
~etc,保育の現場は今、大きな変化の時期を迎えています。
とはいえ、どこか外に「素晴らしい答え」があるわけではなく。
他園の実践にヒントをいただき
視野は広がりつつも、そのままそれが自園に当てはまるわけではなく。
園の進むべき道=答えは、現場の中にあります。
~とはいえ、日々のやり取りの中だけでその道筋を見つけていくのは
骨が折れることなのではないでしょうか。
園から少し離れる時間を持ち、客観的に 他園の実践を通して自園を見つめ
1.今起きていることに気がつく
2.これから目指していきたい未来を言語化する
3.職員に働きかける
4.返ってきた声を受け止めながら、共に創る
5.ゆっくりと、変化を導く
~といった流れが重要になります。
そのためにも、現場の答えを引き出し、紡ぐ
交通整理役として園内ファシリテーターの力が必要とされています。
「ファシリテーター」とは?
話し合いにおける相互作用のプロセスから、
課題を達成するために多様な人材のアイディアや気付き・
相互理解や情報共有を促進する技術をファシリテーションといいます。
ファシリテーション能力を持ち、 チーム内での理解や合意形成をサポートする重要な役割を担う人のをファシリテーターといいます。
こんなあなたにおすすめの講座です
・リーダー・主任・園長等、園をより良くしたいと本気で考えている方
・園が大好きで、もっとよくなってほしいという願いを持つリーダーさん
・今後の成長のためにファシリテーション技術を役立てたいと感じている方
★受講者の声★ 受講に集まった皆さんは、今いる現場を良くしていきたい!! そんな優しくて、心のあったか〜い、且つ真剣な方々でした。
そして5ヶ月の間に、ここは安心・安全の場となり、 自分らしく発言でき、 どんな想いも受け止めてくれる大事な『場』となりました。 これこそ、今保育の現場でも必要なんだと体感できた時間でした。
自分自身人とうまくコミュニケーションが取れない、 そうでなくても園内はギスギスした状態。 それに正直自分の周りはどんどん上の位置に行って・・・という焦りもありました。 その思いは受講とともにすぐに消え、 「場にかかわるには?」 「ファシリテートするには?」 と、学びにじっくり向き合っている自分がいました。
口では学べないものがファシリテーター講座にはあります。
<受講者の声詳細はこちらから>
保育士さんの笑顔のために~園内ファシリテーター育成講座
園内ファシリテーター育成講座を通して得られたもの・自分自身の成長
講座内容
2025年度は全国各地で園のために学びを生かしたい志の高い方へ向けて オンラインツール:ZOOMを活用して
・第二火曜日の20:00~22:30 (22:00で退室も可)
・第四土曜日の10:00~12:30(12:00で退室も可)
~に開催いたします。
基本は第2火曜日・第4土曜日ですが、例外もございますので事前にご確認をお願い致します。
*各回、参加が難しい日は
・後日動画視聴で内容のフォローアップ
・アシスタント講師による補講 ~をご用意させていただいております。
詳細日程・内容
第 1回目 ファシリテーターとは・地図とコンパス・安全な場作り・アイスブレイク
第 2回目 ニーズ・それぞれの「今」・変化成長の段階・園の理想の状態
第 3回目 U理論とは~変化の道のり・理想の園へ向けた取り組み
第 4回目 受ける側から、もたらす側へ・「話す」と「伝える」
第 5回目 分かりやすいインストラクション・聞き取りやすい発音・ジェスチャー
第 6回目 場から引き出す・気付きを引き出すコーチングの要素
第 7回目 場から引き出す・ファシリテーション実践
第 8回目 場の感情に寄り沿い、引き出す~リレーファシリテーション
第 9回目 システム思考で園を捉える
第10回目 日常をシステムで読み解き、ヒントを見つける
第11回目 園内研修の作り方・振り返り・明日へつなげる仕組み
第12回目 場のマネジメント・ファシリテーションロールプレイ
この講座を通して得られるもの
☑ 職員の求めていることを知るための視点が身につく
☑ 職員の心を掴む捉え方・アプローチの仕方が分かってくる
☑ 園を導く作戦の立て方が見えてくる
☑ 一人で頑張らず、みんなで成果を発揮する土台の作り方が分かる
☑ 職員に意図が伝わる「伝え方」が身につく
☑ 人前で道筋を立てて「話をする力」を磨くことができる
☑ 相手の反応を踏まえて、導きたい方向に調整をする力がつく
☑ 職員・相手のことばの奥にある思いを引き出す方法が分かる
☑ 集団の答えを導き出すアプローチの仕方が分かる
☑ 課題をチャンスに変えるアプローチの視点が見つかる
☑ 日常的な場作りへの配慮ができるようになる
☑ 園全体がより良くなるための仕組みを創ることができる
☑ 講師・学び合う仲間からのフィードバックを受けてファシリテーション力を磨き合う体験ができる
開催場所
オンラインツール:ZOOMにて 全国各地のご自宅から、参加することができます。 (インターネット環境が安定している場所からの参加をおすすめします)
コロナ禍が落ち着いたころに、集合型の実践研修を予定しております。
開催日程
【8期日程】2025年1月開催
第 1回目 1月14日(火)20:00~22:30
第 2回目 1月25日(土)10:00~12:30
第 3回目 2月11日(火)20:00~22:30
第 4回目 2月22日(土)10:00~12:30
第 5回目 3月11日(火)20:00~22:30
第 6回目 3月22日(土)10:00~12:30
第 7回目 4月 8日(火)20:00~22:30
第 8回目 4月26日(土)10:00~12:30
第 9回目 5月 13日(火)20:00~22:30
第10回目 5月24日(土)10:00~12:30
第11回目 6月 10日(火)20:00~22:30
第12回目 6月28日(土)10:00~12:30
受講費用:12万円(税込132,000円)
* 再受講の方は 6万円(税込 66,000円)となります
<含まれるもの>
・全12回 レジュメ
・ZOOMの振り返り動画
・アシスタント講師による補講(参加できなかった方を中心に日程調整・参加された方も復習にお役立て下さい)
・会員内のSLACKへご招待
・園内ファシリテーター育成講座 修了証
職場と相談をし、お得な制度を活用されるのもおすすめです。
お申し込みはこちらから
お申し込み後、3日経ってもご案内が届かない場合は
お手数ですが 050-8893-3682 までご連絡下さい。
【留守電の場合は、折り返し掛けさせていただきます)
講 師
保育コミュニケーション協会 代表 松原美里
保育園・児童養護施設を経てコーチング・心理学・NLP・システムシンキング・ファシリテーションを学んだことで、 認定こども園エクレス 元施設長時代に「答えは現場にある」ことを実感。 全国の保育者研修を通して、各園に思いのある保育者の叡智で現場が輝く支援を行っている。
米国認定プロフェッショナル コーアクティブコーチ。「うめちゃんねる」配信中
▼内容についての紹介は、こちらをご覧ください
あれから4ヶ月~園内ファシリテーター育成講座を終えて
その1 主任に答えを求める会議から・・・ 職員が自分たちで答えを出した!
その2 「自分たちで作り上げていくんだ」という意識
その3 「この園、どうしてこんなに雰囲気が良いんですか?」
分割払い(2回・3回)も可能です
園内ファシリテーターの予備知識
・園内ファシリテーターが必要な理由
・人間関係を円滑にするために
・ 「どうなりたいか」を先に考える
・こんな場面ありませんか? 意見の出やすい園にするために
・他では書けない実際の事例の読み解き方…etc
園内ファシリテーター講座でお伝えする予備知識をメールでお届けします
お申し込みはコチラまたは、QRコードからどうぞ
お気軽にお問い合わせください。050-5604-7408受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら