園内の違和感をテーブルに上げることが悪循環を変える仕組み作りの第一歩【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM10レポート

園内の違和感をテーブルに上げることが悪循環を変える仕組み作りの第一歩「園内ファシリテーター育成講座」zoom10を終了いたしました。

「あの人、いつも◯◯するよね」
「◯◯さんのせいで…」
こんな会話が始まったら、要注意。
ネガティブな会話の始まりです。
…とはいえ、この会話が終わったとしても課題は残るわけで。

結局また不毛なやりとりが繰り返されていきます。
これ、そろそろ終わりにしませんか?
人を悪者にするのではなくシステムの課題と捉えると、みんなで今の課題をテーブルに上げて、仕組みを変える一歩を踏み出すことができるのではないでしょうか。

園内ファシリテーター育成講座zoomの10では、そういった日常のモヤモヤを、起こっていることと人の関係性の観点から捉え直し、ヒントを見つける時間となりました。

園内ファシリテーター講師育成講座の詳細はこちら


【保育が辛い…】そんな方へ、保護者支援研修への思い

保育者は、日本の家庭を支えている人たち。
だからこそ…やりがいと誇りを感じて、輝いて欲しい。

さまざまな学びを経て、やっぱり最前線にいるみなさんにこそ
役立てていただきたいなぁと感じております。

こちらの動画が、お役に立てますように。

動画を見る

関連リンク

システム思考で読み解くアンテナを立てる【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM9レポート
育成する側・葛藤している側…それぞれの声が場を癒していく【園内ファシリテーターと座談会】2023年1月開催レポート
ファシリテーションと振り返り【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM7レポート

 

コメントを残す