2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 umehanarelations 未分類 〔10のスキルで防ぐ!「不適切保育」脱却ハンドブック〕 菊地奈津美なつみ先生が、新しい書籍を発刊されました♪ 不適切保育…という言葉を聞くと、 ドキッとされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「こうすればいいのか!」 「うちの園の場合は、このアプローチが大切かな。」 「 […]
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 umehanarelations 新人 新人さんの悩み『同期と自分を比べて落ち込んでしまいます』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations 新人 新人さんの悩み『えっ、子どもと一緒のお散歩、人数確認してなかったの?』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 忘れてはならないのは…参加者ファースト!「講師ブラッシュアップ合宿 In 焼津」開催レポート 新潟・宮城・東京・神奈川・奈良・広島から集まったメンバーが集まり、地元の会場で「認定ファシリテーター講師育成講座」の修了生として講師チャレンジに取り組み、互いにフィードバックを行いました。そんな修了生の成長をサポートする […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 umehanarelations 未分類 新人・中堅・ベテラン 年代による感覚ギャップ 新人さん・若手の職員さんとのやり取りの中で、 「そんな風に受け取ったんだ…。」 「私たちが苦労をして変えてきたものを、 当たり前のように享受して、さらに主張が強い…。」 「若い人は、いったい何を考えているの??」 ~ […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 新人さんの悩み『保護者に伝えるときに気を付けることは?』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 umehanarelations 新人 新人さんの悩み『言葉がゆっくりな子への関わり方、どうしたら?』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations 働き方 新人さんの悩み『動ける保育士になりたい!どういうスタンスでいるといい?』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 umehanarelations コミュニケーション 新人さんの悩み『先輩に質問したいけど、忙しそうでなかなか声をかけづらい…』 毎日頑張っていらっしゃる新人さん、お疲れ様です! 保育コミュニケーション協会 松原美里です。 今年に入って、いくつかの場所で新人さんの研修を担当させていただきました。 研修の事前アンケートでいただいた声にQ&Aで […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 umehanarelations 【ローズ定例会】 「家族や親しい方との思い出の写真や品物」社会的養護の子どもの気持ちを体験してみる【ローズ定例会】2024年7月レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、それぞれのメンバーの個性が輝くローズ定例会、2024年7月の会は、田塚康弘 先生の「子どもの気持ちを考える〜養護施設の視点から〜」でした。 「家族や親しい方との思い出の写真や品 […]