2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 umehanarelations 【リリー定例会】 世代のバトンを、どう渡していくか?【リリー相談会】2024年3月レポート 施設長や園長のお役目を、次の方や職員たちに託していくプロセス。 自分が施設長というバトンを受け取るときに時は、スタートしてから仕組みやマネジメントの重要性を痛感したこともあり…。 自分の役割を後継者に引き継ぐとき、業務と […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 講師側の立場に立ってみて、感じたこと【認定ファシリテーター講師育成講座8期】テスト 視点が変ることで、見える世界が変わること…ってあるのではないでしょうか。 認定ファシリテーター講師育成講座第8期。テストを実施しました。 これまでは受講者として、「いつかは自分が講師に…」という意識は頭の片隅に持ちつつも […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 umehanarelations 未分類 園長の本当の役割とは?ーーー大局的に捉え、職員と連携して園を運営していくこと 「私が園長に!? 無理です!! やったこともありませんし、 自信がありません・・・。」 ~これは、私自身が 園長(施設長)の打診をいただいた時の反応でした。 「誰だって、最初はやったことがないんだよ。 やりな […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 umehanarelations アドバンスコース 体験からの気づきが、次なる一歩を生み出していく【コーチングアドバンスコース】4期ZOOM8開催レポート いい話をしているけれども、あれ?その後どうなったんだっけ…? なんだか顔を合わせるのが気まずくなったようで、避けられているような? 「あれ、どうなりました?」 ~とたずねると 「じつは…。」と、取り組んでみて道のりが遠い […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 umehanarelations マネジメント 【開催いたします】園長のためのマネジメント研修 全国の園長先生、お疲れ様でございます。 日々、求められる業務は多く 心身共にいっぱいいっぱいになってしまうことのあるのではないでしょうか。 保育コミュニケーション協会にて、 園長先生のためのマネジメント研修を開催させてい […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 テストへ向けての構成と準備【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM12】開催レポート こんなことありませんか。 いざ話をしようと思って人前に立ったものの、頭が真っ白になり何を言っていいのかわからなくなった…。 私もあります。 実はチャンスをいただいた第1回目、保護者の前での300人の前での講演会はまさにこ […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 umehanarelations 【リリー定例会】 変化の中で大切にしたいエッセンス 【リリー相談会】2024年2月レポート 松原が各地での研修を通して気が付いたこと・感じたことを共有し、それぞれの園の出来事やプレゼンターの相談を切り口に 自園に生かせるヒントを持ち寄る保育コミュニケーション協会、オンラインサロンリリー相談会。 2024年2月の […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 全体の地図を想定しつつ、受講者の目線に耳を傾ける【認定ファシリテーター講師育成講座ZOOM11】開催レポート 認定ファシリテーター講師育成講座、ZOOMの11回目を終了いたしました。 認定ファシリテーター講師とは、保育コミニケーション協会の認定講師として、現場のことを知りながら先生たちに寄り添い、気づきから明日への一歩を持ち帰る […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 umehanarelations マネジメント 二秒の思考回路を言語化するために「保育コミュニケーション協会 主任のためのマネジメント研修」2月7日開催レポート 保育コミュニケーション協会、主任のためのマネジメント研修。法人さんより主任さん達が参加されて、開催いたしました。 中でも印象的だったのが、良かれと思ってアドバイスを伝えるものの、現場には現場の思いがあり、「難しいですよね […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 umehanarelations アドバンスコース 信じることで、可能性が開く【コーチングアドバンスコース】4期ZOOM7開催レポート 保育コミニケーション協会にて、コーチングアドバンスコース全8回の内の7回目を終了いたしました。 前回の現場セッションでは、「人の可能性を見抜き後押ししていく」というテーマで議論が行われました。しかし、認知や勇気づけはトレ […]