2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 umehanarelations ぐうたら村 日常から離れて、自分とつながり直す先に・・・保育・仕事・人生の好循環 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 日々の保育の中で、子どもの気持ちを尊重したいと思いつつも・・・ 気がつけば、求められることや業務の多い毎日の中で 忙しさに追われてしまったり・・・ […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 umehanarelations 園内ファシリテーター 【参加無料】育成・環境・保育・・・4・5月を振り返って~園内ファシリテーターと座談会 こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 4月から新年度が始まりーーー ・育成・指導 ・職員との関係性 ・より良いコミュニケーションを取るために工夫している事 ・園の中の年齢別に大切、重点的に育てていきたい力。 […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 umehanarelations リーダー リーダーにとって必要な「仁徳」とは こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 思いはある、子どもたちのために実現したい保育がある。 とはいえ、どんなにいいことを提案しても 反応がいまいちだったり。 むしろ煙たがれてしまったりすることはありませんか […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 umehanarelations 未分類 保護中: 対話を導くドキュメンテーション 2021 受講者限定 情報共有ページ この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 umehanarelations リーダー リーダーにとって必要な「仁義礼智信」とは リーダーとして、メンバーの信頼を得てチームを導いていくためには・・・人間力が重要です。 どんなに頑張っていても・・・自分だけで抱え込んでしまっては、行き詰まってしまいます。 私自身が保育園の施設長というお役目をいただいた […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 umehanarelations オンライン開催 響き合う関係性のために・心の入り口は感情から【コーチングオンライン実践 Vol3】ご報告 2021年3月スタートのコーチングオンライン実践講座、Vol.3を終了いたしました! ふだんの研修の中では、サラッとしか触れることのできないコーチングですが、「知って」も出来ないのがコーチングの筋トレたる所以ですね。 私 […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 umehanarelations オンライン開催 保育現場の課題を、受講者の力で変えていくアプローチのために【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM11】ご報告 認定ファシリテーター講師育成講座zoom 11を終了いたしました。 前回は【保育現場に起こる様々な事象をシステムで捉える視点を持つ】というところがテーマでした。 現場に起こる悪循環を、好循環に変えるプログラム作成 前回の […]
2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 umehanarelations オンライン開催 リーダーとしての葛藤、そして……みんなを支える側へ 保育リーダー・ミドルリーダー・主任・園長…。 お役目いただき、自分なりにやってはみるモノのなんだか空回りしてしまうこと、ありませんか? 現場にいるとなかなか「リーダーとして、どうあるか」についてじっくりと学ぶ機会がないか […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月13日 umehanarelations オンライン開催 対話を導くドキュメンテーション (講師:中村章啓 さん) こんにちは、保育コミュニケーション協会 松原です。 「対話を導くドキュメンテーション」を5月・6月・7月 3回シリーズ (講師:中村章啓さん)にて開催いたします。 「ドキュメンテーション、これから大事だと、よく耳にする… […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 umehanarelations 【リリー定例会】 【新年度が動き出す中での人間関係へのアプローチ】2021年5月リリー会レポート 第一水曜日は、保育コミュニケーション協会オンラインサロン【リリー定例会】です。 5月の会が終了いたしました。 初参加のドキドキメンバーも交え、それぞれの地域と、気になっていることを名前欄に書き入れてのスタートです。 職員 […]