2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 umehanarelations オンラインサロン 【語り合いましょう】保育者を続けるとき・辞めるとき 保育コミュニケーション協会オンラインサロン テーマは 9月 23日(水)保育者を辞めるとき・続けるとき ~です。 9月というと・・・次年度どうしようかと考える季節なのではないでしょうか。 転職は松原自身も体験があり […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月19日 umehanarelations オンライン開催 チームの課題は、自分の課題~「保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座」vol.3ご報告 「保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座」vol.3を オンラインにて開催いたしました。 「子どもが好き」でなったはずの保育者ですが、 女の集団:人間関係がありきの現場はさまざまな困惑がつきものでもあります […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 umehanarelations オンライン開催 「感情って、味わってもいいんですね」オンラインコーチング実践 第三回目 気づきのアンテナを養う・感情を味わう ご報告 オンラインコーチング実践の第3回目を開催いたしました。 テーマは、「気づきのアンテナを養う」と「感情を味わう」。 <気づきのアンテナを養う> 聞いているはずなのに、なんだか聞いてもらっていない気がする・・・。 一生懸命話 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 umehanarelations オンライン開催 子どもが輝ける職場環境 / 自分たちで作る園内研修 ご報告 8月 30 日(日曜日)子どもが輝ける職場環境 / 自分たちで作る園内研修 保育コミュニケーション協会主催のオープン講座をオンラインにて開催しました。 第一部:「子どもが輝ける職場環境のために」認定ファシリテーター講師: […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 umehanarelations オンライン開催 園が良くなるきっかけを持ち帰る研修のための仕掛~認定ファシリテーター講師育成講座ZOOM11 認定ファシリテーター講師育成講座、zoomの11終了いたしました。 ここまで、研修構成の全体像や受講者のニーズをどう反映させていくか、 インストラクション、コーチングのかかわりで場から引き出す・・・とやってきて、 「シス […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 umehanarelations 園内ファシリテーター 保護中: 園内ファシリテーター育成講座 第三期 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 umehanarelations オンライン開催 園内ファシリテーター育成講座 第3期 2020年10月スタート 受講者募集中 新型コロナウィルスの影響により、園内においても ・これまでの行事について、開催方法の見直し ・方向性についての相談・決定 ・不安を感じる中での場に集まる人の心のメンテナンス ~が重要になってくるのではないでしょうか。 園 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 umehanarelations オンライン開催 10月の3回シリーズ!開催並木由美江先生・掛札逸美先生による「感染症の基本と対策」 並木由美江先生・掛札逸美先生による「感染症の基本と対策」 秋、冬…と保育・幼児教育の現場においては気になるのが感染症の流行なのではないでしょうか。 特に今年は、新型コロナウィルスとの兼ね合いも気になるところです。 子ども […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 umehanarelations オンライン開催 【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】第三回目 「場の声に耳を傾ける」9月11日19:00~ こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 9月11日(金)19:00~は 成長し続けるチームを作る育成講座 第3回目です。 一対一だといい人なんだけど・・・ なぜか、集団になるとややこしいことになる、というこ […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 umehanarelations オンライン開催 掛札先生による「リスクコミュニケーションの心理学」紹介動画 こんちは、保育コミュニケーション協会松原です。 保育の安全教育センターを主催されている掛札逸美先生に、 ・9月 リスクコミュニケーションの心理学について -保護者・保育者間、コロナetcにおいて組織の中の温度差を知り、 […]