コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保育コミュニケーション協会

  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ

認定ファシリテーター

  1. HOME
  2. 認定ファシリテーター
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

走り抜けて、これからへ~【認定ファシリテーター講師育成講座】打ち上げ&一芸披露会

テストが終わって悶々とし… リベンジを終えて燃え尽きた… と思っていたら、忙しい毎日の渦に…⁉︎ 保育コミュニケーション協会【認定ファシリテーター講師育成講座】打ち上げ&一芸疲労会、終了しました! これからのお話をさせて […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

悩ましい3週間を経て〜大人になってからの、人生をかけたチャレンジ!
2022年4月スタート【認定ファシリテーター育成講座 第7期 リベンジ】

「大人になって、こんなに悩み、バラバラになり、仕事と学びの狭間で葛藤したのは初めてです…。」 そう涙ながらに語るメンバーの成長が眩しすぎました。 2022年4月スタートの認定ファシリテーター講師育成、先日のテストを終えて […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

自分が講師として場を持つことになったら…テストへ向けた準備その1
【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom13開催レポート

法人内研修・地域研修・何かの場で…「ちょっとお願い」と引き受ける場面があるとしたら。 どのように場の設定を読み解き、どうプログラムを構築するでしょうか。 これは対象者によっても変わってきます。 また、相手に響くプロフィー […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

受講者が主役の気づきの場を支える【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom11開催レポート

受講者が主役の気づきの場を支える、認定ファシリテーター講師育成講座zoom11を行いました。 今回は、園や法人・地域などにおいて実際に気付きの場を任せていただくために、どんなきっかけをどう生かせるといいのか? 寄り添いな […]

2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

保育園の日常の中にある、研修の本当の意義【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom10開催レポート

忙しい保育の日常を何とか抜けて、研修へ行く。 ――けれども戻ってくると、日常の慌ただしさにもまれて どう学びを生かしたらいいのか、分からなくなることはありませんか? 感動を分かち合おうとすると「え、また何か学んできたの? […]

2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

保育や園をシステムで…ゲームを見るように読み解く⁉︎【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom9開催レポート

先日、認定ファシリテーター講師育成講座zoomの9を終了しました。 前回は「場から引き出す」だったことから、その後の日常でどう実践や気付きがあったのかの振り返りを。 まずはそれぞれで書き出した後、リレーファシリテーション […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

認定ファシリテーター講師育成講座を終えて~円田千鶴さん

認定ファシリテーター講師育成講座第6期が先日、修了いたしました。 園長先生として職員さんを支えながらも、園のくくりを越え、大きなまなざしで保育者をサポートしたいという思いをお持ちの円田先生。 当初は「話をするのが苦手」と […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

2021年8月スタート【認定ファシリテーター講師育成講座】リベンジ回 開催レポート

2021年8月より開催しておりました【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期が、本日のリベンジをもちまして終了いたしました。 当初は手探りだったり、迷いの中で悩んだり立ち止まったりされていたみなさんが、緊張でガチガチの […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

これまでの振り返りとテスト・これからへ向けての期待【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期ZOOM14

認定ファシリテーター講師育成講座zoomの 14回目を終了いたしました! 今回で講義は最終回。 次回はいよいよ、メンバーそれぞれが対象者を設定してレジュメを準備し、25分のファシリテータ担当するテスト回です。 「これまで […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座

葛藤や、変化のプロセスに寄り沿う【認定ファシリテーター講師育成講座】2021年8月スタート ZOOM12

認定ファシリテーター講師育成講座第6期 ZOOMの12回目を終了いたしました。 対象者は? どんなニーズを持っていますか? 現場の課題とは? 構成はどう組んでで行きますか? 伝わる工夫とは? 場から引き出す、ってどういう […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

MENU

  • 【ローズ定例会】
  • アイスブレイク
  • オンラインサロン
    • 【カトレア定例会】
    • 【リリー定例会】
    • お話会
    • みなさまからの声
    • メンバー特典
  • オンライン開催
  • キャリアプラン
  • クローバーカフェ
  • コーチング
    • アドバンスコース
    • トレーニングコース
    • ベーシックコース
  • ご挨拶
  • はたらき方カフェ
  • ファシリテーションロールプレイ
  • ファシリテーターと座談会
  • ファシリテーター講師
  • マネジメント
  • メンタルヘルス
  • リーダー
  • 一日実践講座
  • 主任
  • 人間関係
  • 会議の進め方
  • 保育の楽しさ
  • 保育士同士
    • コミュニケーション
  • 保護者とのコミュニケーション
  • 働き方
  • 動画受講
  • 動画研修
  • 受講者の声
  • 園内ファシリテーター
    • ご質問にお答えします
    • 園内ファシリテーターと座談会
  • 園内研修
  • 子どもとのコミュニケーション
  • 学びの共有
  • 情報共有版
  • 手遊び
  • 掛札先生
    • 並木先生
  • 提携企画
    • ぐうたら村 
  • 提携講師
    • 三谷先生
    • 岡崎克哉
    • 高塚雅子講師
  • 新人
  • 書籍出版
  • 未分類
  • 深刻事故予防講座
  • 男性保育士
  • 給食・看護
  • 育成・指導
  • 認定ファシリテーター講師終了後研究会
  • 認定ファシリテーター講師育成講座
  • 講師研究会
  • 運営事務局より
  • 違和感
  • 開催報告
  • 関西開催
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ
背景無ロゴ2

運営:UmehanaChildcareCommunications
〒425-0068
静岡県焼津市中新田955-2
Tel :054-625-8366  
Fax:054-625-8366
Mail:contact@hoiku-communication.com

Copyright © 保育コミュニケーション協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 研修・イベントスケジュール
  • 動画研修
  • オンラインサロン 
  • コーチング
  • ファシリテーター育成
  • 研修のご依頼・テーマの一例
  • お問い合わせ