保護者目線で『あずけたくなる』子育てチームへ【気になる保育】2023年11月開催レポート 新延花菜子講師

子どもやご家庭のプライバシーに踏み入らない、という子どもの権利を振り返る、保育コミュニケーション協会主催「気になる保育」を終了いたしました。

お休みだけれども保育園に預ける保護者と子どもの様子からそれに気が付き、微妙な雰囲気になる朝夕のやり取り。

ぐずり始める子どもの様子から気が付いて、ぎこちなくなる保育者や嫌味なやり取りをする保育者もいます。一方で、押し付けるように構える保護者や、当然の権利を主張する涼しい顔の保護者に引いてしまう保育者も存在します。また、「事情があるので、すみませんが携帯に連絡ください…!」といった保護者もいらっしゃる。
罪悪感から少し高いお総菜を買ってきたことに気がついた子どもが保育者の前で「ママ、お出かけしてたから…!」と言ってしまう一コマも。

そんな時、保育者としてどう振る舞う!?
~ということで、保育者と保護者のはざまにいる子どもの気持ちや、いかに…。

それぞれの役のロールプレイを通じて(みなさんの演技力と役作りがおもしろ過ぎました)

今回のテーマは、新延講師自身が保育者であり3人のお子さんの保護者という体験から、どちらの立場の気持ちもわかる葛藤を一緒に振り返る機会となりました。
正直なところ、保育者間のコミュニケーションの一つとして罪悪感を感じながらも言ってしまう時がある…という声もあれば、子どもへの思いが強すぎて、使命感で見えなくなる時もあります。
とはいえ、「穴があったら入りたい、逃げたい気持ちになった」という保護者役の感想もあり、体感から明日への感想を持ち帰るひと時となりました。

認定ファシリテーター講師それぞれの思いから、個性が出るこういった機会は新たな切り口をもたらしてくれますね。
みなさま、貴重な機会をありがとうございました。

保育コミュニケーション協会の認定ファシリテーター講師がお役に立てることがありましたら、お声掛けください。

 

参加者の感想を一部ご紹介します

自分を振り返り、さまざまな意見、見方があることがわかりました。日頃から悩んでいたテーマに切り込んで頂きよかったです。日頃は感じていてもなかなか切り込めなかったテーマでした。
モヤモヤしていた部分を共有し共感してもらえたことに安心しました。また、多角的な視点から保育士の在り方について楽しく学ぶことができて良かったです。ありがとうございました。

「気になる保育」対話会

・1月17日~毎月開催

新人保育士さん お悩み相談室

・2月 新人保育士さん対象その1:保育士として働くための事前準備
・5月 新人保育士さん対象その2:実際に働いてみてのお悩む相談室
   

保育コミュニケーション講座

2023年3月 魔法の手遊び
2023年4月 見る/動ける保育士のために
2023年5月 リーダーシップコミュニケーション
2023年6月 担任同士の信頼関係を深めるチームワーク講座
2023年7月 主任のためのマネジメント研修
2023年8月 保護者と信頼関係を築くコミュニケーション講座
2023年9月 ファシリテーションのポイント体験
2023年10月 子どもスイッチ!コーチング
2023年11月 保育を豊かに生きるキャリアプラン
2023年12月 働きやすい職場のための人間関係講座
2024年1月 相手が受け取りやすい伝え方
2024年2月 子どもへのかかわり方5つのポイント

連続講座

・コーチングオンライン実践
・園内ファシリテーター育成講座
・認定ファシリテーター講師育成講座

オンラインサロン

ローズ リリー カトレア プレミアム会員 法人会員

どんどん便利になっていく社会の中でこそ、大切なのがコミュニケーション。
とはいえ、一番難しいのもまた、人との関係性であり、コミュニケーションなのではないでしょうか。

一緒に悩みながら、自分なりの“小さな一歩”を見つけていきましょう。

みなさんとご一緒できるのを、楽しみにしております。

 

関連リンク

子どもの気持ちを体験して立ち止まり日常につなげる機会を【気になる保育】2023年6月開催レポート、円田千鶴講師
日常の中の、気になる保育 第2回目~2023年2月開催 オンライン対話会
日常の中の気になる保育【オンライン対話会】2023年1月開催レポート

 

コメントを残す