2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 umehanarelations コーチング 2023年3月スタート【保育コーチングベーシック 0期!】相手と一緒に楽しみながら創る保育へ 「思いはあるのに、なんだかうまくいかない…。」 「子どものために」とつい、熱くなってぶつかってしまいなんだか空回りしてしまう…。 そんな自分を持て余しつつも、どうしたらいいのかわからなくなってしまうことはありませんか? […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園内の違和感をテーブルに上げることが悪循環を変える仕組み作りの第一歩【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM10レポート 園内の違和感をテーブルに上げることが悪循環を変える仕組み作りの第一歩「園内ファシリテーター育成講座」zoom10を終了いたしました。 「あの人、いつも◯◯するよね」 「◯◯さんのせいで…」 こんな会話が始まったら、要注意 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 umehanarelations ぐうたら村 2023年2月11日~12日開催【命のつながりを感じて自分に還る ぐうたら村ツアー】開催レポート 山梨県清里村周辺で今年一番の積雪量となった翌日…。 メンバーはそれぞれ車や電車の遅れを心配しつつも、空は快晴! キープ自然学校 周辺の森と、持続可能な社会と保育や教育を結んで考える学びあいの場『ぐうたら村』にて、保育コミ […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 umehanarelations 園内ファシリテーター システム思考で読み解くアンテナを立てる【園内ファシリテーター育成講座】第7期ZOOM9レポート 予期せぬ出来事が起こった時、思わず反応してしまうクセがあったり…。 (そんな時は、大きく構えているはずの器もおちょこくらいの大きさに小さくなってしまう、との名言が。) 「え、もしかして確信犯⁉︎」 「それってまさか…私が […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 umehanarelations リーダー 部下の力を伸ばすかかわり方【保育リーダーのための成長し続けるチームを作る育成講座】ZOOM4 2022年5月スタート開催レポート 保育リーダーのための成長し続けるチーム創る育成研修。 克哉先生・やすよ先生と一緒に構築するシリーズの第4回目を終了いたしました。 やすよ先生による4回目の、保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座は、『組織の […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 umehanarelations オンラインサロン 胸の痛む報道を踏まえて、2023年保育コミュニケーション協会の取り組み こんにちは、 保育コミュニケーション協会 代表の松原美里です。 いろいろと胸の痛む報道もあり、現場の葛藤もあり、 保育園の保育の在り方を根本的に見直す流れが起こってきているのを感じる今日この頃。 みなさんは、いかがお過ご […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 umehanarelations リーダー 【参加者募集中】2022年11月25日開催~保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座 第4回~打ち合わせを行いました! 岡崎克哉先生・和田恭代先生と一緒に開催しております、【保育リーダーのための成長し続けるチームを創る育成講座】第4回目の打ち合わせを行いました。 今回のテーマは「部下の力を伸ばすかかわり方」 いろいろな職員さんたちとかかわ […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 umehanarelations 【ローズ定例会】 次年度へ向けた、理想の園づくりアイディア【ローズ定例会】3月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、ローズ定例会「新年度へ向けて 働きやすい職場作りの工夫~人間関係的な配慮・工夫・育成・休憩の仕組み~」を開催いたしました。 担当ははるちゃんでした。 はるちゃんより自園での取り […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園・職場をより良くしたいあなたへ~園内ファシリテーター講師育成講座 無料説明会 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 「園をよりよくしたい」 「みんなでワイワイ声を出し合いながら、 変化の時期をチャンスに変えてきたい」 そんな思いをお持ちの方へ。 日々、勃発するさまざまな […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 umehanarelations コミュニケーション 【チーム保育とは】2022年1月10日(月・祝)参加者募集 1月10日に『自分らしさを育むチームの作り方』を担当します、認定ファシリテーター講師の和田恭代です。 《チーム保育》という言葉をよく聞きますね。みなさんにとって、チーム保育とはどんなことでしょうか。また、チームで保育をす […]