新年度がスタートし、少しずつ落ち着いてきている頃ですね。
新人保育士のみなさん、2年目保育士のみなさん、毎日が目まぐるしいのではないでしょうか。
子どもたちも慣れてきて、いろんな姿を見せてくれるようになり、愛おしさを感じると思います。

保育士のみなさんも慣れてきた頃、これまでと違う悩みも出て来るかもしれませんね。

先輩のようにしているのに、子どもたちに声掛けが上手くいかない。
練習を重ねても、ピアノがうまく弾けない。
保護者と話しをするときに、緊張してしまう。
先輩に聞きたいことがあるのに、いつ聞いていいのかわからない。
書類を書くコツが掴めない。

実際に働き始めて出てくる悩み、新人保育士のみなさんと分かち合いませんか。
同じ立場の仲間だから、分かり合えることもあるでしょう。

保育士経験、園長経験のある、保育コミュニケーション協会の講師が相談室にいます。
お気軽に参加してくださいね。

■対象者:新人保育士さん (2023年度入社の方、入社1年目の方)

■内容:保育士として実際に働いてみてのお悩み相談室

■日時:2023年5月20日(土)13:30~15:00 

■定員:8名

■参加方法:ZOOMにて 
  15分前よりZOOMの接続確認を行います
  ZOOMの使い方は、こちらをご参照ください

■料金:参加無料

■講師:和田恭代先生、円田千鶴先生、他


■お申込み
こちらからお願い致します