2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 umehanarelations 園内ファシリテーターと座談会 園内ファシリテーターと座談会 2021年9月ご報告 園内ファシリテーターと座談会を開催いたしました。 参加者を募らせていただき、「ファシリテーターとは?」という紹介の後に園ファシ修了生たちが、チームでファシリテーションを行う時間となりました。 場の中出てきたキーワードは […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 umehanarelations オンライン開催 傾聴〜3つの聴き方【コーチングオンライン実践】第3回目ご報告 コーチングオンライン実践の第3回目。 「どう深めたらいいんだろう?」 「職員や自分の感情とどう向き合ったらいいのか?」といった声に役立つ 傾聴〜3つの聴き方 感情を味わう …を深めていきました。お話を聞くと「⁉️」が深ま […]
2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 umehanarelations 園内ファシリテーター 保護中: 園内ファシリテーター育成講座2021年10月スタート 第5期 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 umehanarelations お話会 心躍りながら、周りの人と心地よく生きる【高野さんお話会】後編ご報告 9月16日に第一回目を開催したラビングプレゼンスの体験お話会、後編が終了しました! 前回の宿題、「いい感じを味わう」「いいかんじ日記をつける」の振り返りから、気づけば日常に忙殺されていた人まで……はッと立ち止まり、『快ス […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 umehanarelations オンライン開催 園の課題の本質にアプローチする~園内ファシリテーター育成講座 2021年10月12日スタート こんにちは、保育コミュニケーション協会松原です。 昨日、キャリアアップ研修マネジメントの中で 「目先の問題に追われていませんか?そこを解決しても、大本にある課題が変わらないと、形を変えて似たようなことが起こり続けますよ」 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 umehanarelations アドバンスコース 【共に居る】コーチングアドバンスコース 第5回目 ご報告 コーチングアドバンスコース 第五回を終了いたしました。 テーマは「共に居る」 いろいろなスキルを身に着けると… 悩み相談に乗り始めると… 答え持ってないんじゃない?どうしたら…!? ~なんて思い始めると、その方が本当に体 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 umehanarelations クローバーカフェ 「素敵な園づくりのための工夫」クローバーカフェ 9月ご報告 ・保育コミュニケーション協会の活動が気になっていた方 ・リーダー連続講座に参加されていた方・園ファシ修了生 ・認定講師修了生・オンラインサロンメンバー… さまざまな立ち位置の人が全国各地からオンラインで集まり、ざっくばら […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 umehanarelations 園内ファシリテーター ファシリになると、テンパる!?2021年4月スタート【園内ファシリテーター育成講座ZOOM11】ご報告 園内ファシリテーター育成講座のZOOM11🌟 園内のシステムに気づいてアプローチしてみるという宿題を持ち帰った皆さん。 今回は「ちょっと変えてみたらトラブルが減りました!」 「どうして良いかはモヤモヤしますが、見えてきま […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 umehanarelations オンラインサロン オンラインサロン【ローズ・リリー・カトレア】それぞれの会員さんの声・内容をご紹介します こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 オンラインサロンのメンバー数名に感想の声をいただきまして、 オンラインサロンそれぞれの会員の様子をまとめたページが完成しました! ローズ https://hoiku […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園内ファシリテーター育成講座 新型コロナウィルスとともに生きる時代の中で これまでの「当たり前」を見直す毎日。 先生主体の保育から子ども主体の保育への変化、 正規・非常勤・パート・子育て・介護など多様なはたらき方の職員による温度差、 「見て盗め」文化 […]