2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 umehanarelations アドバンスコース 価値観を生きる!2021年7月スタート【コーチングアドバンスコース】第3回目 ご報告 本日のテーマは、「価値観を生きる」。 価値観・・・って、深く考えたこと ありますか? よく、現場では「あの人とは価値観が合いません」といった言葉を耳にしますが、それは「気」が合わないだけですね。 同じ場面にいても、気が合 […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 umehanarelations 【リリー定例会】 多様性を受け入れ合うための対話 2021年9月【リリー相談定例会】ご報告 保育コミュニケーション協会 オンラインサロン、リリー(管理職・リーダー)のための定例相談会でした。 みなさんの近況を小部屋でシェアする中、続々帰宅後のメンバーがジョイン。 今月のリリー動画(メンバー限定配信動画)のテーマ […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月4日 umehanarelations 【ローズ定例会】 提案を受け取ってもらいやすくなるための工夫:インストラクション こんにちは、 保育コミュニケーション協会松原です。 「これやりたい」 「提案したい」 「何かやろうよ!」 ~となるものの、 結果的に自分の視点に他の方が付いて来ることができず 思っていたのとは違う展開になってしまったり・ […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月13日 umehanarelations 【ローズ定例会】 ネタが掛け算で広がる、実践はコミュニケーションに支えられている!?2021年8月ローズ定例会「素材を生かした保育」ご報告! 8月の保育コミュニケーション協会オンラインサロンローズ定例会「素材を生かした保育のアイディア集」BYふーみんを終了いたしました。 暑すぎたり、雨だったりして保育のネタに悩む今日この頃。 皆さん、どんなアイデ […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 umehanarelations 園内ファシリテーター レバレッジポイントはどこ? 2021年4月スタート【園内ファシリテーター育成講座】ZOOM10 ご報告 園内ファシリテーター育成講座ZOOM10を終了いたしました。 ファシリテーターをしていく上で、大事だなぁと感じるのは その場に、そこにいる人たちの脳内にどんなシステムがあるのかというのをキャッチすること。 こういう思考回 […]
2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 umehanarelations コーチング 人生全体を扱う~2021年7月スタート!【コーチングオンライン実践】第二回目 ご報告 コーチング オンライン実績 第二回目を終了いたしました。 第一回目はコーチング4つの代表的なスキルをご紹介。 その後一カ月の間、ボーナスセッションに参加した方もいれば、忙殺されていた方もいらっしゃり、前半ではその振り返り […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 umehanarelations 【リリー定例会】 園内研修【8月リリー定例会】ご報告 8月のリリー定例会を終了いたしました。 今月のリリー会員限定動画は「園内研修」ということで、最初にブレイクアウトルームにて、各園の園内研修の取り組みに学び合う時間を持ちました。 その中で、 雑談会を通しての情報共有 保育 […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 アウトプットの機会、仕組を持ち帰る機会に~2021年8月スタート【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期 ZOOM2 ご報告 本日は認定ファシリテーター講師育成講座、ZOOM2でした。 今回から合流される方たちに、開始前に1回目の動画を踏まえた それぞれのゴールの共有として フォローアップをさせていただきました。 園内ファシリテーター育成講座は […]
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 umehanarelations 園内ファシリテーター 「システム」という視点【園内ファシリテーター育成講座】ZOOM9 ご報告 園内ファシリテーター講師育成ZOOM9を開催いたしました。 まずは宿題の振り返りから…ということで、前回リレーファシリテーションでチャレンジした「話している人にペーシングしてみる」を現場でやってみてどうか?という振り返り […]
2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 umehanarelations アドバンスコース 自己管理【コーチングアドバンスコース】第二回目 ご報告 コーチングアドバンスコース 第二回目を開催いたしました。 今回のテーマは、コーチングをする上で悩ましい「自己管理」 コーチングを生かしていく上での課題として、 先入観・評価・判断 【コーチの中の声】 「この人は、こういう […]