2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 umehanarelations 子どもの安心安全を守る ☆シェア・拡散にご協力お願いします! 【子どもが安全にチャレンジできる社会へ】クラファンにご協力ください! 本日、5月26日(月)10時より 「子ども安全検定」の普及と応援を目的とした クラウドファンディングへの挑戦がスタートしました! これまで長年、保育者研修に携わる中で感じてきた現場の課題に、一歩踏み出すべく。 今回の挑戦 […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 umehanarelations 保育の楽しさ 食事の場面で思わずドキッとしたこと、ありませんか?【離乳食・食事介助・こぼした時の片づけ・アレルギーへの配慮】 保育の現場で迎える日々の「食事の時間」。 どの先生も、一度はこんな言葉にショックを受けた経験があるのではないでしょうか? 「あっちいって!」 実は、私もあります。 そのとき私は“フリーの職員”として、そのクラスに入ってい […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 umehanarelations クローバーカフェ 「食べること」その先にある大切なこと【クローバーラウンジ】2025年5月開催レポート ― クローバーラウンジ開催レポート「離乳食・食事・食育」編 ― 保育コミュニケーション協会では、オンラインサロンの一環として、どなたでもご参加いただける開かれた対話の場「クローバーラウンジ」を開催しています。 今回のテー […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 umehanarelations 園内ファシリテータ育成講座 その違和感、大事なサインかも【レポート】園内ファシリテーター育成講座・第8回 保育の現場で、職員やメンバーとのやり取りの中で、 「思っていたのと違う答えが返ってきた…」 「自分にとって都合の悪い声を聞いてしまった…」 そんな場面に出会ったことはありませんか? 動揺してつい感情的に返してしまいそうに […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 5月21日開催【信頼関係を育むコミュニケーション】園での出来事から学んだ、伝えるということの大切さ 新年度が始まり、あっという間に1か月が過ぎましたね。 子どもたちも少しずつ園での生活に慣れ、笑顔を見せてくれる場面が増えてきたのではないでしょうか。 保護者の方にも、そんな子どもたちの可愛らしいエピソードや園での様子を丁 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 何気ないやり取りの中で掴むべき保護者の想いとは|5月21日開催【保護者とのコミュニケーション】 何か起きた時の対処・・ どうしていますか? 日々の出来事、ひとりひとりの子ども・保護者の違いがある中で どのように保護者との関係性を気づいていくかのヒント(視点)について 宮嶋講師の体験を踏まえてお話くださ […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 「わかってもらえた」から始まる信頼関係|5月21日開催【保護者とのコミュニケーション】 新年度が始まり、日々の保育がようやく軌道に乗ってきたころでしょうか。 慌ただしい毎日のなかで、子どもたちとの信頼関係を少しずつ築きながら、同時に保護者の方々との関係づくりにも心を配っている――そんな姿が思い浮かびます。 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 umehanarelations 【ローズ定例会】 保護者といっしょに保育者も楽しむ!【ローズ定例会】2025年4月レポート 「懇談会って、なんだか緊張する…」 「保護者の前で何を話したらいいのか分からない」 「早く終わらないかなぁ…」 そんな思いを抱きながら、懇談会に向き合っている保育者の方も少なくないのではないでしょうか。 今回の『保育コミ […]
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 保護者との距離感と信頼を考える。保護者とのコミュニケーション研修5月開催 「保育園って、どこまで寄り添うべきなんだろう…?」 「保護者の思いも受け止めたい。でも、現場はギリギリで回してる…」 そんなふうに、心の中で揺れる瞬間はありませんか? 保育の仕事は、子どもの命と成長を守ると同時に、保護者 […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 【新年度の今だからこそ考えたい】保護者との関係性を深めるために。研修開催のご案内 新年度が始まって、早くも1か月が経ちました。 子どもたちとの関係づくりに向き合いながら、保護者の方々とも信頼関係を育んでいくために、日々奮闘されていることと思います。 園での様子を保護者に伝え、安心してお子さんを預けても […]