2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 umehanarelations オンライン開催 Q.分割払いの回数を教えてください~認定ファシリテーター講師育成講座 こんにちは、保育コミュニケーション協会 代表の松原です。 4月より認定ファシリテーター講師育成講座 第7期がスタートします。 「これまでのご自身の体験を生かして、保育者や身近な人を応援する ファシリテーター講師として […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 umehanarelations お話会 豊かな言葉のボキャブラリーを増やす~岡崎克哉さんとEFカード体験お話し会 あなたはふだん、どんな言葉を使っていますか? 新体制を迎え、新たなメンバーと新たなチームを作っていくプロセスの中で 「言葉」が重要な架け橋となります。 とはいえ、 ・後輩を勇気づけてあげたい ・先輩や上司に […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月24日 umehanarelations アドバンスコース 自分に気付く、耳を傾けることがコーチングにつながる【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第2回目開催レポート コーチング アドバンスコースの第二回目を開催いたしました。 第一回目を終えてから今日までの実践振り返りからは 気がつかないうちに、コミュニケーションの質が変っていた チャレンジしたからこそ、見える壁に気がついた 自分でス […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 umehanarelations 園内ファシリテーター ハマってしまうファシリの落とし穴【園内ファシリテーター育成講座】第5期 ZOOM11レポート 『園のキーパーソンを育む』園内ファシリテーター育成講座ZOOM11を開催しました。 前回までは「システム」を読み解く目を日常の中で養う、をテーマに進めてきました。 こちらの目的は、ファシリテートする場の中で以下3つのシス […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 umehanarelations 講師研究会 お互いがいるから響き合い学びが深まる【講師研究会】2022年3月開催レポート 2022年3月の講師研究会を終了いたしました。 近況のシェアでは、松原の最近の痛い学びと気付き、感じていることを分かち合い…。 メンバーからは「しゃがんで、飛び上がる準備をしている時期」というお話しや「フリー保育士の意義 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 umehanarelations 【カトレア定例会】 私にとっての働き方改革【オンラインサロン カトレア事例検討会】 2022年3月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、3月のカトレア事例検討会を開催いたしました。 みなさんが今現場で感じていることや大切にしていることを分かち合い、今月のテーマは『働き方改革、進めたいけどなかなか進まない』でした […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 認定講師、ドキドキのTEST Day〜リベンジへ向けて【認定ファシリテーター講師育成講座】第6期 テスト 認定ファシリテーター講師育成講座、第6期の【TEST Day】 そう、みんなこの日を…ドキドキしながら待っていたのです。 ここでは、それぞれの対象者へ向けて、 ニーズは? ゴールは? そのためにどんな気付きやプロセスがあ […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 umehanarelations アドバンスコース つい訪れる先入観や評価判断【コーチングアドバンスコース】2022年3月スタート第1回目開催レポート 保育コミュニケーション協会主催のコーチングアドバンスコース、第一回目が終了しました。 アドバンスコースは、コーチングのベーシック4回コースを終了したみなさんが対象。 さらなる探求を楽しみながら新たな自分と出会い、可能性に […]
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 umehanarelations オンラインサロン 情報更新しました!!「提携先によるご優待情報」 保育コミュニケーション協会では、オンラインにて、全国各地の保育に思いを持った皆さんとつながり合い、情報交換をし、分かち合い、助け合い、切磋琢磨することが出来るオンラインサロンをご用意しております。さまざまな提携先との素敵 […]
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園・職場をより良くしたいあなたへ~園内ファシリテーター講師育成講座 無料説明会 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 「園をよりよくしたい」 「みんなでワイワイ声を出し合いながら、 変化の時期をチャンスに変えてきたい」 そんな思いをお持ちの方へ。 日々、勃発するさまざまな […]