2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 umehanarelations 【リリー定例会】 子どもにとって大切なことを見つめ直す視点【オンラインサロン リリー相談会】2024年1月レポート 「こういうもの」 「こうでなくてはならない」 ~と無意識に思い込んでいるけれども、それって本当…? 主役は誰?と尋ねられたときにフリーズしてしまうこと、ありませんか? 【保育コミュニケーション協会】全国の園をつないで、管 […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 umehanarelations 主任 2024年2月7日(水)・12日(月・祝日)開催!【主任のためのマネジメント研修】お申込み受付中! ▼お申し込み・詳細はこちらから 【日時】2024年2月7 日 (水) 13:00~17:00 2024年2月12日(月・祝日)10:00~15:00(うち休憩1時間) https://hoiku-communic […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 umehanarelations 未分類 【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章6第「本音は会話の奥に隠れていると心得る」 保護者の方々とやり取りをしている中で、強い言葉を受けたり。 批判のようなこと・極端なリクエストをいただいてしまうと 「そんなこと言われても・・・」と、つい思ってしまうことはありませんか? 強い口調のその裏には何が隠れてい […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 umehanarelations 保育防災 自ら考える力、それが防災力【キャリアアップ研修 保健衛生安全対策】 キャリアアップ研修「保健衛生安全対策」の3日目を担当させていただきました藤實智子です。 この日「安全対策と防災について」をテーマにお話しさせていただきました。 防災について学ぶ機会がなく、正しい避難訓練の方法や災害対応が […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 研修の背景をシステムで読み解く【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM8】開催レポート 「なぜ参加する人一人一人、背景も悩みもちがうはずなのに、共通のプログラムでそれぞれが気付きを持ち帰ることが出来るのか…?」 という問の背景に、システム思考という捉え方があります。 今回の認定ファシリテーター講師育成講座第 […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 umehanarelations 未分類 主任のためのマネジメント研修:2024年2月開催~平日午後開催と、祝日開催からお選び下さい 現場で日々、頑張っていらっしゃる主任さん。 よく、ミドルリーダーのキャリアアップ研修受講者からは 「うちの主任に受けさせてあげたい…!」という声をいただくのですが 主任さんには主任さんの独特の悩みがおありのことと思います […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34 【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章5第「保護者と子どもの喜怒哀楽を分かち合う」 保護者に子どものエピソードを伝えたい。 とはいえ…何を伝えたらいいのやら? 活動を振り返り、結局 「楽しく遊んでいました」 と書いてしまう自分にガッカリしてしまうこと、 ありませんか? じつは、いいことばかりが大切なので […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 umehanarelations コミュニケーション 葛藤から感謝へ…ワークを通じて視点が変化【人間関係を良くするコミュニケーション講座】御礼と開催レポート 感動的な子どものドラマに、心揺さぶられる保育の現場。 では、離職が相次ぐのはなぜなのでしょう。それは、思いはあれど不器用なコミュニケーションゆえかもしれません。 今回の研修では、保育現場での人間関係に葛藤を感じながらも、 […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 ここに居てもいいんだ、と思える研修の入り口を【認定ファシリテーター講師育成講座 ZOOM7】開催レポート 認定ファシリテーター講師育成講座 第8期のZOOM7を終了いたしました。 研修の講師というと、当日に伝えるプログラムや内容を進めるイメージが一般的かもしれませんが、実際には用意した内容と受講者のモチベーションは多くの場合 […]
2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 umehanarelations 輝く保育者のコミュニケーションスキル34 【YouTubeで配信中!】「輝く保育者のコミュニケーションスキル34」第二章4第「子どもの様子を機会あるごとに伝える」 ”子どもが一番輝く時間”ってご存知ですか? 私はこの園で過ごす時間のことを 「ゴールデンタイム」と呼んでいますが、 実は子どもが一番輝く時間に一緒に居るのが 保育者なのかもしれません。 だからこそ、保護者に子ども […]