2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 保護者からの批判――!?リクエストとして捉えてみる 「どういうことなんですか!」 「聞いていません!」 「説明してください!!」 ~怒りとともに、こういった言葉を向けられると つい、「クレームを受けてしまった…。」 と落ち込んでしまうことが、あるのではないでしょうか。 自 […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 umehanarelations ファシリテーター講師 学びの意識が高い方へ――園内研修は、保育の足並みを揃える”底上げ”の時間 子どもが好き。 子どものために、何かできることがしたい。 ~そんな思いから、 ・保育園・幼稚園・こども園・小規模保育施設・企業内保育施設 ・病児保育施設 ・学童保育・放課後デイサービス ・児童養護施設・乳児院 …など、子 […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 umehanarelations 講師研究会 チャレンジするから課題に気づく【講師研究会】2023年オンライン夏合宿レポート 課題を正面から捉え、力になりたいと願い、伝えたいことが溢れると、受講者が置いてけぼりになることがあります。 主役は――現場に気付きを持ち帰る、受講者であってほしいと思っています。 しかし、時には次のようなフィードバックが […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 保護者の本当のニーズとは? 気持ちにムラがあったり、どこに気に障るポイントがあるのかわからず手探りなど 「難しい」と感じる保護者と向き合うと、 つい身構えてしまったり…。 何度伝えても、伝わらない… 言い返されてしまう、流されてしまう […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 子どもの未来を支える人のための 認定ファシリテーター講師育成講座 「子どもたちを見ている中で、必要を感じたから 自分から学びに行った」 「でも、職場では…日々でいっぱいいっぱいで、なかなか学びに行こうとしない人がたくさんいる そういう人こそ、対応に悩んでいるので 自分で勉強をしに行 […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 umehanarelations 保護者とのコミュニケーション 保護者にシャッターを感じる!?関係性を改善するコミュニケーションの工夫 保護者対応に難しさを感じている人のための 保護者とのコミュニケーション研修を開催いたします。 お役立てください。 子どものために、より良い保育・養護・ケアを行っていくためには 大切なキーパーソンである保護者とのコミュニケ […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 保護中: 認定ファシリテーター講師育成講座 第8期 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 umehanarelations アドバンスコース 保護中: コーチング アドバンスコース(第4期)2023年8月スタート 情報共有版 この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 umehanarelations 未分類 モヤモヤする保護者との関係性を、支援につなげるための視点 「保護者とのやりとりでドキッとすることがあり、 日々のコミュニケーションに不安を感じている…。」 「コロナで少し距離ができてしまったけれども、 ご塁に変わったのをきっかけに、保護者ともっと心の通うコミュニケーション […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 umehanarelations 【リリー定例会】 対話の中から大事にしたいことを見つけ出す【オンラインサロン リリー相談会】2023年8月レポート 『リリー相談会』8月の最初のセッションでは、以下のトピックについてお話ししました。 そして参加者たちが気になっているテーマからは、以下の点が話し合われました。 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、管理職のための『 […]