2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 umehanarelations 園内ファシリテーター 園内ファシリテーター育成講座は園の組織改革を進めるキーパーソンを育てる場【園内ファシリテーター育成講座】第6期 ZOOM2 園を導くキーパーソン育成、園内ファシリテーター育成講座のZOOM第2講を終了いたしました。 今回は、一般的な研修とこちらの構成が異なる部分について、U理論で構成されている2週間という実践を踏まえての場の意図をご紹介します […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 umehanarelations コミュニケーション コミュニケーションを図っているのに…なぜすれ違うの? こんにちは、保育コミュニケーション協会の松原です。 現場で園長・主任・リーダーとして声を掛けているつもりが…。 行った、言わない、やっているつもり…。 え、そこなの!? 蓋を開けてみたら、会話が噛み合っていなかった…。 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 umehanarelations お話会 EFカードで心の内側からあたたかさが込み上げる【岡崎克哉さんによるEFカード体験会】2022年4月開催レポート 人がお話しするエネルギーをカードを通して言語化し、相手に伝えるトレーニングになる岡崎講師による「EF(エナジーフィーリングカード)体験会」を保育コミュニケーション協会のお話会にて開催いたしました。 これまではリアルな会場 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 umehanarelations お話会 【申込受付中】不確実な時代を生きる上で必須の、立ち直る力を支える レジリエンスお話会 2022年5月20日開催 頑張りたい気持ちと裏腹に、仕事をしていく中で心にストレスや過剰な負荷を感じることもあるのではないでしょうか。 そんな時、崩れそうになる心を支えていく力――それが”レジリエンス”です。 レジリエンスは立ち直る力・回復力・柔 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 umehanarelations お話会 逆境を力に変える、しなやかな心を育むレジリエンス~瀬川文子さんお話し会 こんにちは、 保育コミュニケーション協会 松原です。 新学期がスタートして少し経ち、 新しい体制でのお役目も本格的に進行してく時期。 がんばるぞ~!! …という思いとは裏腹に、体が重くなって疲れが抜けなくなっていたり。 […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 umehanarelations ベーシックコース 言葉でなく心やエネルギーを聴く【コーチングオンライン実践コース】2022年3月スタートZOOM2レポート コーチングオンライン実践、第2回目を開催いたしました。 一回目を終えてから1ヶ月。 連続講座の良さは、その間に実践することができること。 「チャレンジしてみてどうでしたか?」という振り返りからは、 以前よりも話が広がって […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 umehanarelations オンラインサロン 客観的な風を通して自園を見つめる【オンラインサロン法人会員さんとの月次面談】2022年4月開催レポート オンラインサロン、法人会員さんとの月次面談を終了いたしました。 時代の流れに変化を感じ、コツコツと園を改革する取り組みを続けられているみなさん。 一方で、現場からは変化への抵抗や混乱も感じられます。 そんな中、オンライン […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 umehanarelations クローバーカフェ みんなのお陰で夢が叶っていた【クローバーカフェ】2022年4月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロンの紹介と、毎月のテーマをサロン内外の方と分かち合い情報交換するクローバーカフェ。4月のクローバーカフェも、涙あり、笑いあり、語り合いあり…と、とっても良い時間でした。 保育者をサ […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 umehanarelations 【カトレア定例会】 なかなか変えられない保育のあり方~とらわれに気がつき、子どもを真ん中に大人が自分らしく輝く保育へ【オンラインサロン カトレア事例検討会】2022年4月開催レポート 保育コミュニケーション協会オンラインサロン、4月のカトレア事例検討会を開催いたしました。 新年度に入り、気持ちが新たになった一方で、いつものパターンにハッとさせられることもあるのではないでしょうか。 一日の流れ・雑務・掃 […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 umehanarelations 認定ファシリテーター講師育成講座 手と頭を動かして受講者のニーズを考える【認定ファシリテーター講師育成講座】第7期 Zoom2レポート 認定ファシリテーター講師育成講座 zoomの二回目を終了しました。 こちらの講座、『学ぶ→気づく→日常の中でやってみて手応えを感じる→力になる』というループを毎回積み重ねていく中で、ファシリテーター講師としての視点を深め […]