「応急手当と救急並木由美江先生・掛札逸美先生

 

「こんな時、どうしたら—!?」
「ちゃんと学んでおけばよかった!」

新型コロナウィルスが気になる今日この頃ではありますが、
子どもの命を預かる保育の現場、
いつ何時でも、子どもの「もしも」は起こります。
 
もしもの時、とっさに体が動きますか?
知識と体感は別のもの。
 
リアルな場面での救急研修が難しいWITHコロナ期だからこそ、
リモートで身近なものを使って練習をしながら
咄嗟の対応について 最新の情報をもとに学び直し、
対応ができる術を身に着けていきましょう。
 
< 内容 >
 
1.子どもの成長発達とけが
2.日常よくある傷の手当て
傷の手当ての基本
骨折脱臼を疑ったらすることしてはいけないこと
3.命に関わる事故について
物がのどに詰まったかも!
すぐにすることしてはいけないこと
気道内異物除去から心肺蘇生まで
おまけ:身近な物を使った応急手当て

 

<講師>
並木由美江先生

公立保育園に看護師として30年以上勤務(発達支援センターも含む)。
現在は障がい者施設の看護師。日赤幼児安全法指導員。
日本保育保健協議会監事 日本小児保健協会監事 全国保育園保健師看護師連絡会理事
 
<ナビゲーター>
掛札逸美先生

心理学博士(社会/健康心理学)。専門は安全と傷害予防の心理学、コミュニケーションの心理学。
行動変容学(意識だけではなく、人間の行動を変えていくことをゴールとする分野)。
筑波大学卒。保育の安全研究・教育センターのウェブサイトはこちら。 https://daycaresafety.org/

 

【開催日程】

Aコース(月曜日) 1回目:11月  9日(月)・2回目:16日(月)・3回目:24日(火)
Bコース(金曜日) 1回目:11月12日(木)・2回目:19日(木)・3回目: 27日(金)
 
*A⇔Bコース内で、振り替え受講も可能です。
(お申し込み時に、チェックボックスで参加日をお知らせください)
 

【時  間】

19:00~20:30 その後21時まで質疑応答タイム

【料  金】

料金:3回シリーズで10,000円

*単発受講は不可です
*終了後の録画提供はありません

【受講方法】

オンラインツール:ZOOM

★ZOOMの使い方はこちらの動画を参考に行ってみてください。
 
 
★ZOOMのセットアップアプリ ダウンロードはこちらから
 
 

【お申込み】

お申し込みはこちらからお願いします。

*返信メールがcontact@hoiku-communication.comから行きますので、受信できるように準備しておいてください。

携帯アドレスではPCからのメールをはじいてしまうことがあります。
  必ず PCアドレス でご登録ください。

*万が一届かない場合は、文面や何かの文字が引っかかり、
  迷惑メールフォルダ-に入ることがあります。
 メールの画面を開いたら 左側下の方に迷惑フォルダーがありますので、ご確認ください。

「迷惑メール」フォルダ―や「ゴミ箱」フォルダ―にも返信メールが入っていない場合には、
必ず、090-6354-9128にご連絡ください。
3)領収書・請求書が必要な方は、宛名(園名)を入力してください。
  PDFで添付送信させていただきます。
  原本郵送の対応は致しかねますので、ご了承ください。

 

【お支払い】

お支払いは、Paypalまたは銀行振り込み(店舗・ネット銀行から振り込みができます)にて、お願いいたします。

銀行振り込み

楽天銀行   ホルン支店 218
3832410 
 振込名義 北山 美里 

~までお振り込みください。

<お願い>
銀行振り込みを選択された場合は
contact@hoiku-communication.com まで
【お名前】【受講講座名】【支払い方法(一括・分割など)】
ご連絡頂けますようよろしくお願い致します。
 
Paypal支払い

ワンクリックお支払いのPaypalはこちらからお願いいたします。

Paypalのご利用が初めての方は、こちらから登録をしてからクリックすると
スムーズに進むことができます。
メールアドレスを求められた際は、info@umehanarelations.comをご入力ください。

並木先生・掛札逸美先生による11月の3回講座