自身の立場と相手によって人間関係の悩みや課題は変わってきます。
当協会では『リーダー向け』や『保護者とのかかわり方』など様々な悩み別に研修を開催予定です。
お申込みに関するご質問は、こちらをご確認ください
社会が便利になる中で、ますますコミュニケーションによる心の通うやり取りが重要になってきている昨今。
子どもを真ん中に、さまざまな立ち位置にいらっしゃるみなさんが
それぞれの力を生かし合うことで
やり甲斐と感動あふれる保育・子育て環境を支えていきたいと考えております。
保育コミュニケーション協会では、1月以降の主催講座を、代表の松原と認定講師とで以下の形で開催していく予定です。
▼詳細はこちらをご覧ください
Contents
2025年8月17・18・19日「バリの文化・風土・人のつながり・交流3Days」
保育コミュニケーション協会では、
8月16日(土)日本発
17・18・19日現地滞在、
8月20日(水)に日本到着
の予定にて、体験と交流のバリ3Daysを企画しております。
旅行で行けるのは表面的で綺麗なところだけですが、 本当に魅力的なのは、ローカルの人の暮らしや 接点がないとなかなか触れることの出来ない 歴史に由来する風土・それらを支え育んできた 人のつながりなのではないでしょうか。
▶「バリ3Days」詳細はこちらからご覧ください
2025年9月17日(水)開催 クローバーラウンジ「保育者のセカンドキャリア」
クローバーラウンジは、保育コミュニケーション協会が主催するオンラインサロンを体験していただける場として、2か月に1度のペースで、オンライン開催しています。
\9月のテーマは「保育者のセカンドキャリア」/
セカンドキャリアを考えるタイミングが
「まだまだ先!」という方も
「考えてなかったわ~」「今、模索中です」という方も、
「こうなりたい」という理想の状態はありつつも
そこまでの道のりが描けないという方も、
自分の気持ちや悩みを自由に相談できる場として、
思いや意見を出し合いながら、一緒に考えたり、深めていく場にしていきましょう。
▶「クローバーラウンジ」詳細・お申込みはこちらからご覧ください
2025年9月開催 人間関係の良い職場の工夫
こんなにも感動的な職場であるにも関わらず
「人間関係」や「コミュニケーションの難しさ」を感じていませんか?
「子どもに関する学びはしても、大人同士のコミュニケーションについては学んできていない」方も多いのではないでしょうか。
現状を俯瞰し、人間関係を円滑にする4つのポイントを学び、明日への一歩にお役立てください。
▶「人間関係の良い職場の工夫」詳細・お申込みはこちらからご覧ください
その他の予定講座・研修 詳細は随時UP予定
~その他、認定講師による特別講座も企画中