自身の立場と相手によって人間関係の悩みや課題は変わってきます。
当協会では『リーダー向け』や『保護者とのかかわり方』など様々な悩み別に研修を開催予定です。
お申込みに関するご質問は、こちらをご確認ください
社会が便利になる中で、ますますコミュニケーションによる心の通うやり取りが重要になってきている昨今。
子どもを真ん中に、さまざまな立ち位置にいらっしゃるみなさんが
それぞれの力を生かし合うことで
やり甲斐と感動あふれる保育・子育て環境を支えていきたいと考えております。
保育コミュニケーション協会では、1月以降の主催講座を、代表の松原と認定講師とで以下の形で開催していく予定です。
▼詳細はこちらをご覧ください
Contents
2025年10月21日(火)開催 バリ3days“それぞれのstoryシェア会”
バリで過ごす中で気がついた、
日本の有り難さや 広がりある空気感や文化、人のあたたかさ…
6人でバリに降り立ち、出会ったそれぞれの体験、
バリのお一人一人との関係性やドラマも、人それぞれ。
分かち合いを通じて新たな視点が芽生え、
あたりまえの日常の “捉え方” が広がって行くと楽しいですね。
もしかすると…今回の学びを踏まえて、また企画するかもしれません。
ご参加お待ちしております!
▶「バリ3days“それぞれのstoryシェア会”」詳細・お申込みはこちらからご覧ください
2025年9月開催 人間関係の良い職場の工夫
こんなにも感動的な職場であるにも関わらず
「人間関係」や「コミュニケーションの難しさ」を感じていませんか?
「子どもに関する学びはしても、大人同士のコミュニケーションについては学んできていない」方も多いのではないでしょうか。
現状を俯瞰し、人間関係を円滑にする4つのポイントを学び、明日への一歩にお役立てください。
▶「人間関係の良い職場の工夫」詳細・お申込みはこちらからご覧ください
2025年11月開催 つながりが保育を豊かにする~信頼と笑顔あふれる保育チーム~
「信頼」についてあらためて考え、大切に築いていくためのワークショップを開催いたします。
信頼があるとーーー
安心して相談することができ、
保育がスムーズになり、クラスに笑顔が広がります。
ぜひこれを機に、身近な人や仲間との
信頼関係を見直していきませんか?
明日からの景色がポジティブに変化していくでしょう。
▶「つながりが保育を豊かにする」詳細・お申込みはこちらからご覧ください
その他の予定講座・研修 詳細は随時UP予定
~その他、認定講師による特別講座も企画中